サニートラックのサニトラ・ハコスカ・マフラー・ソレタコデュアル・DIYに関するカスタム事例
2020年10月22日 18時23分
ハコスカ純正マフラー取り付けました。
ニチラと言うメーカーです。
旧)日本ラジエーターで日産純正マフラーを作ってる会社でした。
これで目標にしていた
ソレックス
タコ足
ディュアル
通称、ソレタコディュアルが完成しました!
以前のサウスコーポレーションマフラーに比べると音は少し大きい、抜けは悪いがトルク増。
燃費は8kmから10kmに伸びました。
ロングドライブもありましたので。
マフラー入口は錆が酷かったので切断します。
振ると、カシャカシャとイッパイ出てきます。
錆だけでなく枯葉?等も。
キリがないので切断しました。
グラスウールもスカスカでしたので、新しいのに詰め替えます。
鉄鋼所でレーザーカットにて寸分の狂いも無く仕上がった鉄板を溶接で固定します。
タイコ部分が、かなり長かったので15cmほど詰めました。
中間パイプも継ぎ接ぎになりますが完成。
60系ハリアーの純正マフラー2本使いました。
耐熱スプレーで完成です。
すべて現物合わせで、潜りながら作製です。
いつもお願いしている友人に感謝です。
今回の溶接は、上向き作業が多く、かなり火の粉攻めにあってました。スミマセン。