コペンのDIY・NK2工房・ヘッドライトLED化に関するカスタム事例
2025年02月02日 21時46分
DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx
皆様こんばんは🌃
コペンヘッドライト加工続き。
先日加工したフレームにLEDプロジェクターを固定していきます。
仕事帰りにホムセンでステーとかざっくり買い出し。
ステーを曲げて微調整しながらフレームに固定。
リフレクターユニットに仮合わせしながら何度も調整して位置決め。
コレが一番ダルいw
大体の固定が決まり、問題の配線。
配線図無いので繋いで確認。
黄 LED&電動ファン(+)
緑 ハイビーム切り替え(+)
黒 アース
灰と青が何だかワカラン。
ユニットバラしてみると、コントロールコンピューターが内蔵。
コイトDM008
型番で検索すると、LEXUSやトヨタ車、ダイハツウェイクとかにも多数使われているようだ。
しかしながら配線の情報が全然見つからねぇ。。
黄緑黒を繋げば使えそうだが、無視して問題無いのか?😅
リフレクターユニットに合体。
点灯・ハイロー切り替えも問題無し。
かなり明るい感じ。
これでコペンのクソ暗ヘッドライト脱出か⁉️
つづく