カプチーノのオルタネーター交換・梅雨入り・梅雨の晴れ間・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例
2024年06月23日 09時23分
梅雨の合間を見てちょっと朝のドライブ
ここ一か月くらいエンジンの異音に悩まされていました😥
始動直後はビリビリ音で、マフラーの遮熱板がビビるような音が出て、回転が下がると消えるんですが、絶えずカラカラウォンウォンと嫌な音がします。
アイドリングさせて観察してもなかなか場所の特定ができませんでした。
タイミングベルト交換した時のプーリーやら作業を思い出しましたが付くようにしか付かないし、締め忘れも絶対ないし…
サージタンク辺りからしてるようにも聞こえます🤔
考えたくないけど交換したばかりのウォーターポンプ?😭
オルタかも?
ファンベルト外してオルタネーターからなのか確認したかったんですけど、エアコンベルトも外さないといけないので交換することにしてリビルド品を注文しました。
外して回してみると中でゴロゴロしておりオルタからの異音と確信😆🫶
動画ではわからないですねぇ😅
すね毛ごめん🙏
前回交換から12年くらいかな?
オルタがダメになって異音がするとしたらベアリングからの唸り音…
そんな固定観念があったので見つけるのに時間がかかったかと思います😅
直った!!!😭😭😭
コレで今日から寝られます!
毎日寝てるけど😚
どの道うるさいエンジンやな!とか言わないでほチーノ🤖
ところでエアコンコンプレッサーのここのボルト、工具が入らずいつも試行錯誤するので備忘も兼ねて…
そんで色々やって、最後に思い出しまします。😅
そうコレコレ!
このラチェットでチマチマ緩めてます😚
手前のボルトはこんな感じ
皆さん良い休日を!🥰🫶