プリウスαのルペスMarkⅢ・コーティング・XJR400・フェアレディZ33・コンパクトツールに関するカスタム事例
2021年06月06日 14時18分
お世話になっております‼️皆様ご覧になって頂き有難う御座います🙇♂️
フォロワーの皆様いつもいいね、コメント有難う御座います🙏
最近は以前から所有しているプリウスα、30プリウス、33Z等を梅雨支度でボディと窓の磨き直しと再コーティングを行なっており、良い感じのボディになったので投稿失礼致します❗️
お時間ある方はご覧になって頂けたら幸いです❗️宜しくお願い致します🙇♂️
ボディ用(RUPES LHR15 MarkIII)
小傷、窓、ヘッドライト用(コンパクトツール G-150N)
30プリウス
CR-Z
E250
hz33等を上記の武器で磨きました💡
窓用溶剤はキイロビンとモノタロウのウロコとり
ボディ用コンパウンドは3MのH1、H2とウルトラフィーナ2種類
コーティングは市販のブリスRSとスパシャン2021を二層にして使用しております🙇♂️
これからまた洗車が思うように出来ない時期になってきますが皆様の洗車ライフとカーライフがより良くなることをお祈り申し上げます❗️
ご覧になって頂き有難う御座いました🙇♂️
失礼致します( ̄^ ̄)ゞ