S2000のゴールデンウィークは作業・車検の準備・テールライト交換・電飾系は車検厳しい;・トヨシマクラフトに関するカスタム事例
2022年05月02日 19時44分
茨城の田舎に生息しているカノンです。 カーライフのテーマは「車×芸術の探求」 自分にとってカッコいいクルマとは何かを探し続けてます。 車種、ジャンル問わず根っからの車好きです。 これから徐々にアップしていく予定ですので、フォロー等遠慮なくいただけますと幸いです。 また、衝動的に無言フォローをしてしまう場合がありますが御容赦下さい。
昨日に引き続き、車検戻し作業です🛠
純正加工テールを純正テールに交換🔁
オリジナリティには欠けますが、なんだかんだで純正テールもカッコいいです😍
バックランプ(ハイエース用ナンバー灯w)も取り外して、各コネクタを純正テールに接続し灯火類の確認✅
汎用リヤフォグもスイッチはありますが、恐らく車検ではNGになるのでバンパー裏でタイラップ固定🤣
リヤカナードも恐らく引っ掛かるので取り外し。
VOLTEXのディフューザーは車検OKです🙆♂️
ハチマキ装着時にはワイパーの可動域を考慮して、左右とも助手席用のブレードをつけています。
が、それでも長いのでラバー先端を切って使っています。お店の人に変な気を遣われたく無いので、これもちゃんと運転席用ブレードに交換🔁
さて、いよいよ車検戻しも終盤です。
明日全作業終了予定です;