ジムニーのjb23w6型・e-マネージ・エンジンかからない・ジャンパ設定・外したい訳じゃない!に関するカスタム事例
2022年03月05日 12時26分
jb23w 6型ワイルドウインドと嫁のMF33S MRワゴンを のほほんとカスタムしてます(^^) 思いついた事や、交換記録等がCTの主な使い方なので、 コメントやいいね👍を求める方は回れ右してくださいませ😅 たまに皆さんの所を覗き👀に行きます😂
こんにちは🌞
もう、外しちゃおうかと考えてるe-マネージ😓
本体が壊れてるのか設定が違うのか訳がわからなくなりました😓
通信の件ですが、結果はと言うと。。。
最初の怪しいケーブルともう一つのケーブルのみで通信できました😓
無駄に変換シリアルとケーブル2個買って何にもならなかった😢
無事にアップデート自体は完了😓
ロータリー設定は1C0で合わせてあり、ジャンパ設定も最初のまんまからJP2のみ1-2を2-3に変更したのみ。
インジェクターは換えたので変更を設定。
スロットルもちゃんと信号は来てるみたい😓
配線もまた見直して、間違いないのを確認していざ、
エンジンをかけるものの。
…かからない😓
ジャンパ設定もみるも他は説明書の中にある設定のままで、JP2以外はそのまま。
これがいけないのか💦
頭が真っ白です😓
そしてまた配線を見直す😓
点火信号がいけないのか?😓
t1 入出力そのもま
t2は3番
t2は2番と差し替えてます。
何がいけないんだろうか💦
そろそろ嫁も車貸してくれなさそうだしなぁ😓