Aクラスのエンジン・A45に関するカスタム事例
2018年06月14日 06時58分
AMG A45S EDITION1とRX-7(FD3S 6型RZ)を所有してます。 通勤やお出掛け•サーキット走行などメインで使用はA45S、FDは時間がある時に息子と2人でドライブかサーキット走行で。 FDは以前所有してた時と同じ仕様にするために、まずは外装のリフレッシュも兼ねてFEED仕様にするために藤田エンジニアリングにて制作中です。
前のFDの時は頻繁にボンネットを開けてることがありましたが、A45になってからはその回数も少なくなりました。
それだけトラブルが少なく安心できる車ということですが(^_^)
購入前は外車なのでトラブルや部品代、メンテナンスでランニングコストがどんなものか読めなかったのでやめておこうかと思った時もありましたが、ベンツに関しては問題ないとの話を多方から伺えたので購入に踏み切った経緯がありました。
今となってはいらん心配でした🎵
AMG伝統のひとりの担当者が責任持ってエンジンを組む、『ワンマン ワンエンジン』の考えのもとで作られたエンジンの車を運転できるのは楽しいです🎵