ヤリスクロスの弟子屈硫黄山・温泉タマゴ・好燃費マーク・残暑見舞い申し上げますに関するカスタム事例
2023年08月27日 18時53分
80年代の旧車と一番星が好きです。免許取ってこれまで26台色々乗ってきましたが、今はコンパクトで取り回しの良い車で十分だと思いますが、また重トレ乗って重機のオペレーターやりたいなと思う気弱なおっさんです。ふそうトラック大好きです、またスパグレと初代ソアラにも乗りたいなぁ~
お盆か過ぎたのに暑さが続きます🥵昨日なんですが娘が釧路の友人に会いに行くというので、早朝に出発し娘を送り届けて時間もあったので弟子屈周りで30年振りに硫黄山に寄ってきました。
気温32℃でしたが噴気孔まで行ってみました。
暑さと硫黄の匂いで参りました🥵サンダルで来たツワモノがいました😱服まで硫黄の匂いがしてます。
噴気孔の熱でのゆで卵です。温泉の匂いがじすが、味は普通です。
摩周湖にも寄りました。
霧の摩周湖と言われますが、丁度霧がなくなり綺麗でした。
釧路に到着した時は一目盛り減っていましたが、市内で満タンにし途中の燃費ですが、自宅にもどって燃料給油して計ってみたら平均21kmでした。
北海道の良いところは長距離ドライブだと好燃費がでます。
釧路で花咲蟹が安く売られてたのでゲッツしてきました。
個人的に蟹は花咲蟹が濃厚な味で
一番好きです。
北海道の蟹と北海道産のホップで作られたビールで今夜も熱中症対策です車ネタ少なくすみません。