R2のDIY・修理・エンジン載せ替え・今年2回目・もうイヤだに関するカスタム事例
2022年08月18日 23時12分
エンジン載せ替え完了しました
また鉄くずを公道に解き放てます🤣
今度のエンジンはR1とステラ専門のショップから買ったR1のEN07Xです
北海道から仕入れたR1の車体が朽ちてて売り物にならなくて持て余してたらしいので売って下さいました🙇♀️
友達のエアコンレスサンバーで引き取り行ったけど地獄だった😫
エンジンのオマケでエアコンのコンプレッサー、スーチャー、配線、レギュラー仕様のECU、黒内装のエアコンパーツと新品のスーチャーベルトを頂きました!
ありがたや🙏
R2のアイボリー内装のシートベルトも貰いました
丈夫なのでエンジンの吊り下げに使えます
チェーンより使いやすいしエンジンに傷がつかないので非常にgood
サクッとバラして〜
1日でエンジン降りました
2回目なので慣れたもんです
こんな事慣れたくなかった😭
こちらはR1のエンジン
こちらは以前載ってたR2のエンジン
冷却水の配管が変わってました。
不具合が無いよう配管を交換しようと思ったけど、R2の配管が1部抜けず交換を断念しました
配管が違う事で問題発生
配管から伸びてるセンサーの角度が違うため配線が届かなくなりました
貰った配線を使って延長しました
機関系の配線なのでいつもよりしっかり絶縁します
プロショップとかでもちゃんとした絶縁処理しない所があるみたいですけど信じられないですね
長さバッチリ
エアコンのコンプレッサーも配線が違うので付け替えます
👍ok
以前刺さった時に直さなかった中間マフラー
クソデカハンマーで
内側叩いて多少マシになったかな?
なんやかんやあってエンジンかかりました(今年2回目)
なんやかんやあって組み上がって復活しました👍
今度はブローしないでくれよ頼むよなぁ…🙏🙏