エリーゼの温泉♨️ドライブ・湯ヶ島温泉♨️・日本秘湯を守る会・川端康成・伊豆の踊子に関するカスタム事例
2022年02月13日 00時04分
こんばんは😃🌃
珍しく初めての♨️宿へ。
川端康成さん、ご存知でしょうか。
ノーベル賞のかたですヨ😅
こちらの宿で「伊豆の踊子」を書かれたらしいです。
作品中に登場する、ここに座って踊子を眺めていたという階段。
普通に使われながら現存してるのはスゴいですね。
心のキレイな人には踊子👯が見えます。
先生が使われていたという部屋もそのまま。
テレワークはココでしたいなー。
ノーベル賞いただきです(笑)
渓流沿いの開放感抜群の露天風呂♨️
温度計🐻忘れてしまいましたが、
おそらく45℃前後の加温、加水なしの源泉掛け流し♨️
広い湯船で自然に冷えてちょうどいいカンジです😊
山の幸と海の幸が混在する夕食🌃🍴
どれもこれも今まで食べたことない初めての味、
そして美味い😋 久しぶりに衝撃でした。
くさみがなくてほどよい脂のいのしし鍋。
右下は干し柿ですが、中にホワイトチョコが入ってました😋
煮鮎。
鮎は塩焼きに限ると思ってましたが、絶妙な味付けが絶品でした。
揚げたての地元山菜の天ぷら😋
すみません、何だったか、説明してくれたけど忘れました😅
またしても、
🍶飲みすぎてこのデザート食べたのか記憶かけてます😅
朝食もほとんど今まで食べたことない味でめっちゃ美味しかったです😋
駐車場🅿️も屋根付きなのがポイント高いですね😁
温泉♨️も料理も最高でした。年内にもう1回行きたいです。
次回までに「伊豆の踊子」1回くらい読んでこよう😅