ソアラのそよ風パークに関するカスタム事例
2022年11月27日 21時19分
本日は熊本県で開催された
そよ風パークオ―ルドカ―フェスティバルへ行って来ました。
集合場所にて240ZGの友人と合流😃
集合場所にてサイドから撮影。
カッチョいい(笑)
10 月に塗装の悪い所を治して綺麗に復活しました!!
フェアレディZの30型とソアラの30型
次の集合場所にてポルシェボクスターと合流。
左側に写っているバイクの青年と少しの時間談笑。
ソアラのエンジン音とマフラーの音が凄くカッコ良かったですと言ってました!!
素直に嬉しかったです😁
統一性の無い3台です(笑)
ク―ぺスタイルのみだった😆
3台で会場に到着。
相変わらずカッコいい😃
ソアラとボクスターで!!
ここからエントリー車輌
一部のみですが😅
ムスタングかな?
NSX。
こちらはハミタイ仕様。
この130Zはカッコ良かったです😃
同じく。
このカリーナは
今は当たり前なのですが当時では、なんとトヨタ初?国産初?のTWINCAMのturboエンジン搭載車!!
4 気筒で8本プラグが着いております。
ツインプラグエンジン!!
このエンジン初めて見ました🧐
駐車場に止まってたNSX。
こちらはR32GTR。
61 マ―ク2貴重な純正ドアミラー車。
こちらはフェンダーミラーの61マ―ク2。
会場を後にして昼食後に新阿蘇大橋へ。
ここで解散となり、お互いの帰路へ。
本日も良い気分転換になりました🍀
最後まで御覧頂きありがとうございました。
m(_ _)m