TTSクーペのTTSのある生活・アウディのある生活・TTSクーペ・ポチポチタイムが止まらないに関するカスタム事例
2023年04月20日 00時24分
車好きが直らないGGIです。 最近はサラッと下げてスペーサースタイルです。 大阪で034motorsportソフトウェアフラッシュします。 詳しくはLINEでID検索🔍『kota110396』
ECUフラッシュ。
今回は034にしてみようかなーと思案中。
今までのフラッシュ履歴とソフトウェアメーカー
APR(7GTI)
unitronic(7Rヴァリアント)
unitronic(TTロードスター)
VUDU(S1)
あとは大御所で言うとREVOと034ぐらい。
その中でもREVOはHW要件が厳しいのと海外から手配できないので却下。
stage2入れようと考えたら軽く50万超えます(笑)
しかも他社ハードウェアは一つたりとも許さん徹底ぶり。
APRもstage2が今は施工できないのでなし。
unitronicでもいいのだけど自分でフラッシングするにはまたケーブルから買わないといけない。
絶対的馬力を求めなければあまり大差なさそうな気がする。
ということで034が急浮上ちう。
自宅でフラッシュするあのドキドキ感がたまらない(笑)
壊れたらどーしよ!!って。😂
まぁ電源繋いどけば大丈夫だと思うんですけどね😂😂😂
これが034のパワーグラフ。
380馬力ぐらい?
こっちがunitronic
ピークパワーはこっちの方が上ですが3500回転ぐらいの落ち込みが少し気になります(笑)
まぁ同じエンジンなんでどっこいどっこいのパワーカーブ。
早く車高調来ないかなー😂
あかん、これ以上今月浪費したらご飯食べれなくなるや😇
と死活問題にも関わらずニヤニヤ色々考えながら過ごしてる私でした🤣