シビックタイプRのSAMCOラジエーターホース・DRL・ラヂエーター交換に関するカスタム事例
2022年08月03日 15時12分
月曜日に預けたCIVICが戻って来ました。
大山の中腹までテストドライブ
丁度お昼になったので
桝水高原の「MR.BURGER」でランチ
ミスターバーガーとクラフトジンジャーを頂きました。
DRLのラヂエーター
コアの厚み 36mm
重量 5.2kg
注水時の重量 8kg
因みに
純正ラヂエーターは
コアの厚み 28mm
重量 約3.6kg
注水時の重量 約5.6kg
電ファン装着
綺麗に収まりました。
ロアホース取り付け部
SAMCOブルーが美しい
カバーを付けると
チラッとしか見えません
水温の上がり具合ですが
市街地走行では純正の方が安定しています。
電動ファンが回り出すとスッと下がる
厚みが増えた分、ある速度以上にならないとエアーの抜けが悪く水温が下がり難いのだと思います。
大山の上り坂で負荷をかけてもMAX92°
下坂の低負荷では70°
水温計の動きもリニアに反応する様に
これで水温を余りの気にせず楽しく走れます♪