RX-7のナックル交換・切れ角アップに関するカスタム事例
2020年05月02日 21時06分
ついにナックル交換しました!
あまり写真はないですが、自粛ムードで暇なのでその模様を微力ながらお伝えします。
取り付け協力
780works様
# fc3s
# ナックル交換
# 切れ角アップ
# 780works
加工20mmショートナックル
【準備する物】
・12mmソケット
・14mmソケット&メガネ
・17mmソケット&メガネ
・19mmソケット&メガネ
・23mmソケット
・マイナスドライバー
・ハブベアリングプーラー(イラナイカモ)
・タイロッドエンドプーラー
・ウマ(ジャッキアップとは別でもう1つ)
・ペンチとハンマー
ナックルを中心に説明します
ブレーキキャリパーをナックルから
外して用意したウマに乗せておきます
ノリでブレーキローターも外します
マイナスでハブベアリングのキャップを
こじ開けます
ペンチとハンマーを駆使し割りピンを
抜き、瓶ビールの蓋みたいなやつもノリで外します
次に23mmのソケットでハブベアリングのセンターナットを外します。
あまりに緩くて驚かれるかもですが整備マニュアルでは1~3N推奨のようで割と簡単に取れました。
12mmでバックプレート?を外します
17mmか19mmを使用して車高調から
ナックルを外していきます
割りピンを抜き、17mmとプーラーを駆使してタイロッドを外します
裏側を覗いて14mmにてナックル下部に付いてるボルトを緩め、開きながらピロから外します。
取り付けは逆の手順で🙏
ビフォー
アフター