ミラの本庄サーキットに関するカスタム事例
2018年08月13日 06時54分
昨日は本庄サーキットに行ってきました
このくそ暑いのにサーキットで汗だくになって運転して喜んでいる
私はけっしてマゾではありません( ̄▽ ̄;)
そんな物好きが結構いらっしゃいましてそこそこの台数が走っていました
曇りで雨が降ってもおかしくない天気
猛暑ではありませんがやはり暑い
あずきミラは特別暑さ対策をしていないのでタイヤを温めてから全開走行は連続二周で油温水温がやばいΣ(゚д゚lll)
無理をすると水温は108度まで上がってパワーがだだ下がり
良いことはありません
電動オイルクーラーを装着したコペンは違いました
8周全開走行してようやく油温120度、水温は98度までしか上がらなかったそうです
クーリングすると直ぐ下がるからタイヤのことを考えると良いのではと思います
猿走りしたければコアを腹下に増設すれば行けますが(笑)
ベスト更新です(^_^;) ミラでは(笑)
走り方変えました
数年前と路面が変わっていてグリップが良いのです
アウトから急減速しながら一気にインに飛び込んだ方が良いタイムが出ました
問題は2ヘア、ここも同じアプローチですが出口でもうひと曲がりあるのです
試行錯誤で2ヒート目のチェッカー間近のアタックで光が見えました(笑)
思いっきり外脚荷重でアクセルをパーシャルから踏み込むタイミングと強さでもう一回クルッと向きが変わります
まだまだLSDを使いこなしていませんね〜(笑)
上手く行き過ぎて自分で唖然!Σ('◉⌓◉’)
シフトアップを忘れてしまいました_| ̄|○
計測ポイント過ぎてベスト49秒05…幻の48秒台
次回の楽しみが増えました\(^o^)/