RCZのくるまにあん投稿・夏タイヤヤバそう・スタッドレスタイヤへ交換・ハブ径変換スペーサ装置・ロングボルト延長必須に関するカスタム事例
2023年10月22日 18時38分
くるまにあんRCZです。何故か気がつくと三菱車に乗っています。ランタボ、スターワゴン、セディアワゴン、エアトレック、D5と。何かに導かれているのでしょうか?奥さんと2人の息子も巻き込んでのくるまにあんです。いよいよ欲しかったMTに乗り換えました。プジョーRCZ左ハンドル車です。 大事に、気をつけて楽しみたいと思います。ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ 皆様宜しくお願い致します♪
お疲れ様でございます♪
連続投稿失礼します!
秩父からの帰宅が早かったので、スタッドレスタイヤに履き替えました。
ホイールボルトキャップ外しからスタートです♪
20箇所😭
ホイールボルトを外しますが、2本のサポート棒を付けます。
こうしないと付け外しが大変です😂
ホイールを外しました♪
リアには20ミリスペーサを付けていました。
このハブ径は、65.1プジョーサイズ。
スタッドレスタイヤのホイールがボルボ用なので、このスペーサでボルボ用のハブ径サイズにします。ハブ径63.4だったかな?
きっちりハマりました♪
プジョーサイズのスペーサで試しましたが、やはりハマりませんでした。😂
夏タイヤの純正ホイールサイズが、8.5J 19インチ
オフセット27 20ミリスペーサでややツライチでした♪
スタッドレスタイヤのホイールサイズ 8J 18インチ オフセット45 20ミリのスペーサでは、かなりインツラになってしまいました♪
10ミリスペーサ入れようとしましたが、ホイールボルト延長しないと不安なので、暫くはこれで行きます!
やはり夏タイヤは、交換時期を過ぎていました♪
そもそも、中華製のセンタラと言うタイヤがプジョー購入時に付いていたので、次はもっといいタイヤに交換したいと思います😆
探すぞー!ホイールセットも魅力的ですね。
って言うか、タイヤ交換すっごく面倒くさい!
ホイールボルトタイプ嫌い!