エスティマのエスティマ・DIY・テールランプ・LEDテールランプ・自作に関するカスタム事例
2019年01月27日 21時12分
エスティマの32灯、全灯テールはいろんなところで購入できますがなんせ高い!貧乏人には苦しい、笑笑
あと、もし球切れ、チラつき等が起こったら厄介なので
自分で作ることにしました、笑笑
LED、整流ダイオード、抵抗、基板はエルパラで購入(^^)
これで不点灯になってもすぐ修理できます👍
ドリルで穴開けてカッターで四角に削りLEDが入るようにして~
純正のLED、抵抗等は全て撤去!
全部新しいLEDに打ち替えます!
LEDの固定方法は透明の強力なボンド!
あとは配線繋いで~
スモール&ストップの回路に繋いで
グルーガンで防水して終わりです!
割と簡単ですがかなりの時間がかかります笑笑
自分で作るので既製品買うよりかは少しだけ安く済みました😊
もうすぐ2年経ちますが全然問題なく点灯してます!!