ロードスターのDIY・シート清掃・フロア カーペットに関するカスタム事例
2018年07月22日 08時09分
昨年やり残していた助手席シートの洗濯と染め直しを、梅雨の間にやっつけようと取り掛かったのに、
シートを撤去したフロアを見ているうちに、無性にフロアカーペットの洗濯もしたくなり、気付いたらこんな姿になってました〜
遂に東北も梅雨明けしたのに、ドライブできない〜😅
すっかり色あせてます。
本当はユアブランドのレストアキットで
フェイクレザーに張り替えたいところなんですか、
出費は極力押さえながらカーライフを楽しむのがモットーなので〜
底板?はあと数年放置してたら土に還りはじめそうな状態でした〜
サビを落とした後、これをスプレー!
運転席側のシートをやった時はホルツのサビ転換剤を塗りましたが、今回はホームセンターで見つけたコレを代用!なんてったってリーズナブル!
バラして洗濯して補修して染め直し(と言っても染めQです)。また洗濯して組み立て〜と、こちらは順調に進んでます😅
フロア カーペットを外すのにダッシュボードまで外す事になるとは・・・
元に戻せるのか?ちょっと不安〜
フロア にサビは見当たりませんでしたが、ECUのカバーやステーはサビサビで朽ちる直前っと言った感じでした😅
こちらもサビを落としてスプレー済み?
純正の吸音材は長年のホコリやらなんやらで、見た目も臭いも凄い事になっていたので迷わず撤去。
代用品のシンサレートが届いたので作業再開。
・・・7月中には終わらせたいな〜