つーくんさんが投稿したプラモデル・13クラウンに関するカスタム事例
2018年09月09日 22時16分
ドリフト→旧車→軽四遊びの末、いつか乗ろうと思ってたBMWに落ち着きました。 よろしくお願いします。
本日プラモネタ
後輩くんのクラウンをコピーしてるのですが、まったく進んでないように見えて凄い地味でわかる人にしかわからない事ばっかりやってます。
とりあえず前期リップ製作…まだ厚みを薄くしないといけません。
そんでボンネットの形状、キットは前期の面影が強くてボンネットの先端が角ばってる&盛り上がりが凄いので一生懸命削って後期化してます…まだ途中ですが…
それなりに作っても雰囲気出ますが、
乗ってる本人からしたら前期後期の違いとかあからさまに違う部分があると絶対気が付くわけで…僕なら思いますもん💡(なんでV8なのに前期っぽいボンネットなん?)みたいな💡
マッドガードも製作💡
まだまだ形変えていかないといけません💡
テールランプもプラモの方が一回り小さいんですが、これはどうもできそうにありません😅
あと、アオシマのクラウンの欠点でもある顔!
テールランプ同様、ヘッドライトもかなり小さいです…さすがに顔なので頑張って修正してます😭
変なフチも掘ってあるのでパテで埋めてヘッドライトレンズが付く部分も少し縦幅を拡大してます。
まだまだ完成は程遠いです(笑)