MR2のシャシーブラック・アンダーコート・ダイエーモータース・次は車高調に関するカスタム事例
2021年02月17日 21時57分
シルビア 不動になりました。 新たにセカンドカー(メイン使用)として、MR2 SW20 V型 G-Limtedをダイエーモータースさんで購入し、2020.05.25に納車いたしました!! Ride or Die. 走るか死ぬか? シルビアはフレームに亀裂がはいり、いまはもう動かせませんが、いつまでも大切な愛車として、自宅で大切に保管します。
こんばんは😃
今日はシャシーブラック塗装に預けていた、MR2をとりに友人のいる整備工場へ🔥🔥🔥
ぺろこさんに乗せていってもらいました😋
before シャシーブラック塗装前
長野ではあたりまえで必要最低限のシャシーブラック等のアンダーコート、
ですが、この車は大阪の車両だったため、シャシーブラックは施されていませんでした。
長野はシャシーブラックするかしないかで、車の命が大きく削られます😱
以前、シルビアはノックスドールを施していましたが、オフロードをよく走っていたためそれすらも剥がれ?錆びでフレームにクラックがはいりました😅 塩害は本当におそろしいのです💦💦
これはまずいので、MR2のシャシーブラック塗装へ
こちらも塗装前。。鉄剥き出しの場所がみてとれます。。 比較的に大阪の車だけあって、塩害による錆びはなく、あるのは経年劣化の錆びです。しかし、これで長野の冬は命とり😱
ということで、下回り洗浄・シャシーブラック塗装をしてもらいました!
After... リアから
シャシーブラック必要な箇所を念入りに塗装していただきました🔥🔥🔥
チッピング塗装されているところは、そのままにしてあります。
下からみると、シャシーブラックにより引き締まった印象に🤔
フロントから
アーム類もブラック塗装でリフレッシュ👍👍👍
ホイールハウスも、見た目的な印象もかわるので、シャシーブラックで🔥🔥🔥
ホイールハウスはシャシーブラックで塗るとだいぶ引き締まります😋
下から撮影😋
カッコいい‼️
シャシーブラックは車検毎にやるようにすると、皮膜も厚くなるかな😆
これで長野の車らしくなりましたね😋