CX-3のトラスト マフラーに関するカスタム事例
2021年10月14日 19時09分
ドライビングや車と関わる事から受けるフィードバックを、自分のライフスタイルに活かしてしていきたいです。スポーツカー好きです。 フォローは挨拶やお伺いはなしで、お気軽に無言でお願いします。だけど、フォローされたらフォローバックする、という概念はないです。ゴメンナサイ🙇♂️
トラストのマフラーつけてみた。
エアロでは出せない迫力を感じる、、、ような気がする🤔
柿本とどちらにしようか悩みながら、ホルンやチューバを彷彿させる管楽器のような排気管の取り回しに惹かれた。
ディーゼルの排気音が、あたかも管楽器が奏でる音色のように聞こえるのだろうか🤔
動画で各社のマフラーサウンドを聞き比べたが、トラストも柿本も差がないように聞こえたし。
そして千葉県民なら千葉県の会社(トラスト)の製品を買おうという気持ちもある😑
アイドリング時の音は、あまりしない😅しかし車内のオーディオのサウンドが最優先なので、それは良い。
あ、いや、回転数が上がると、結構良い排気サウンドを響かせる。
それより、煽られない、割り込まれない、という現象が起きている事に驚きである😅
繰り返すけど、マフラー変えたらリアの雰囲気が変わった気がする。
ちなみに、トラストのマフラーを使っている人から、エアクリーナーをオートエグゼとかに変えると低音が響くと聞いたので、そのうちにキノコ系とかに変えるかもしれない😊