ステップワゴンスパーダの異音モール・ナット交換に関するカスタム事例
2022年02月16日 10時32分
さな。です。 チェイサーは車検切れのまま復活できませんでした。 ステゴンRKは売りました。 今はアルテッツァの赤クオリがメイン車です。 Utopiaという地元の仲間だけのチームやってます。 特に何をする訳でもなく車を楽しむだけのチームです🤤 首都高、C1雰囲気組。筑波山たまぁに、、ドリフトも軽く…🤔 浮上率少ないです、Twitterで活き活きしてます😎 Twitter☞@Utopia0501sana 仲良くしてください😇
リア側の足から異音モール
サス変えた後2000キロくらい走ったからどこか緩んでるかなと夜中に見てみる事に
どこも緩んでないからサス自体がショック抜けでダメでした。🤤
あとは車のゴム系が消耗してるとか???
左リアのスプリングだけかなり横ズレするんだけどそんなもん???
トーションビームは分からん
とりあえず早々に車高調変えないとって感じです。
ついでに、ホイールナットをNat屋の黒ナットに変えました。
ナットがツライチになりまして、ホイールの色と合って統一感出てカッコイイ☺️
適当に5mmのスペーサーカマしました。
全然ツラウチ、だっさァい電車かよ🚃
でもこれ以上出すならもっと爪折りしてスプリング固くしないとフェンダーと大喧嘩する事に…攻めが出来なくなる…