グレイスの自宅の駐車場・イオンスタイル入間に関するカスタム事例
2021年03月15日 21時09分
私が4回目に所有する車になります。2022年3月11日金曜日に成約してから2022年6月3日金曜日に書類の差し替えをして2022年6月17日金曜日に新車で納車されました。はじめて晴れた日に新車で納車された車になりました。この車は2021年3月29日からアマゾンの仕事をやることになったロジプレイスD川越で働くようになってから1年経ってから成約して新車で納車されました。ロジプレイスD川越は現在はアマゾンの仕事をやっていますが前まではホンダロジスティックスでした。
この写真は2021年3月15日月曜日の午前8時56分に埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅の駐車場で撮影しました。
今日は有給休暇を使って休んだのと朝から晴れたので車ででかけることにしました。
今日は朝から晴れたので青空な写真が撮れました。
晴れましたが風がふいていました。
今日はイオンスタイル入間に車で行くことにしました。
イオンスタイル入間は前はイオンではありませんでした。
私が最後にイオンスタイル入間に車で行ったのは2010年1月でした。
2010年1月に車でイオンスタイル入間に行ったときはまだ2代目のフィットに乗ってました。
私の自宅からイオンスタイル入間までは行きはいつも通っている道で行くと片道12kmで帰りはいつも通っている道が道路工事をしているので巡回して別の道を通らなければならないので2km余分に乗るようなので片道14kmの距離を走るようになります。
今日は朝から晴れたので車ででかけるのにはちょうど良い気候になりました。
車に乗りこんでから車を始動させたあとにメーターを撮影しました。家をでる前の走行距離は1728kmで車内の気温は13℃でした。
平均車速はA12km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は581kmで平均燃費はA15.8km/lでした。この写真を撮影したあとは午前9時5分に埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅をでました。
埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅から片道12kmの距離を40分かけて運転してから埼玉県入間市上藤沢にあるイオンスタイル入間に午前9時45分に到着しました。今日は行きはいつも通っている道で道路工事をやってないのでいつも通っている道からきました。なので行きは片道12kmの距離を運転してきました。行きはすこし気温が低かったので車内で暖房とシートヒーターを使って運転してきました。到着したあとの走行距離は1740kmで車内の気温は15℃でした。自宅をでる前よりも車内の気温があがってました。午前9時49分に撮影しました。
平均車速はA12km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は566kmで平均燃費はA15.8km/lでした。
今日は地下の駐車場に車をとめました。
今日は地下の駐車場に前のインサイトがとまってました。私がまだ2代目のフィットに乗ってイオンスタイル入間がまだイオンではない店名だったときに英会話のジオスの入間校に英会話を習いにきていたころだった2009年に前のインサイトは発売されてホンダで販売されてました。私は2010年1月まで今はイオンスタイル入間で前は別の店名だったときに英会話のジオスの入間校に英会話を習いに2代目のフィットに乗ってきてました。
私は現在は英会話は習ってません。
私が車をとめた近くにミニバンがとまってました。
近くにとまっていたミニバンとコラボしました。
私は今乗っているグレイスに乗ってイオンスタイル入間にきましたが3代目のフィットに乗っていたときは1回もイオンスタイル入間にはきませんでした。
まだ私が2代目のフィットに乗って今はイオンスタイル入間になっているところにきていたときは英会話のジオスは営業してました。
私はイオンスタイル入間に車できたのは2010年1月のとき以来11年ぶりです。
2010年1月までは英会話のジオスの入間校に英会話を習いに2代目のフィットに乗ってきてました。
英会話は毎週土曜日の午後7時から1時間の講習でした。講師はイギリス人で名前はアレックスでした。
今日はイオンスタイル入間の2階にあるイタリアン・トマトという店名のレストランで昼食を食べました。
私が2010年1月までに通っていた英会話のジオスの入間校は現在はイオンカルチャークラブに変わってました。私は2010年1月まで英会話のジオスの入間校がまだ営業していたころは毎週土曜日の午後7時から1時間の英会話の講習を習いに2代目のフィットに乗って今日とめた地下駐車場に車をとめてきてました。
イオンスタイル入間の外の駐車場に電気自動車が充電ができるところがあったので撮影しました。
私がまだイオンスタイル入間がイオンではなかった店名だったときは2010年に日産自動車がはじめて電気自動車のリーフを発売した年でした。
2020年にやっと本田技研工業がはじめて電気自動車のeを発売しました。
私がいつもお世話になっているホンダカーズ埼玉所沢西店で2020年12月8日に電気自動車のeを新車で納車された方がいました。
私はまだ1回も電気自動車のeを買った方とお会いしたことはありません。
宝くじが当ったら私は電気自動車を買いたいです。
去年私の親戚の方が宝くじを10枚買ったので宝くじ売り場にもっていったら9枚ははずれましたが1枚だけは当たりましたが当ったけど100円でした。
そのときの当った100円で100円の宝くじを買いましたがそのときの当った100円で買った宝くじははずれました。
私の車のとなりにNボックスがとまっていたのでコラボしました。
私は1997年2月から1997年7月までイギリスに語学留学をしました。2月から5月まではロンドンにあるバーリントンスクールに通いました。5月から7月まではトーベイにあるトーベイラングエージスクールに通いました。まだそのときは運転免許証はもってましたが自動車は所有してませんでした。
1997年10月から2000年10月までは英会話のNOVAの所沢校に通いました。2001年10月から2005年8月までは英会話のジオスの所沢校に通いました。そのときは私は自動車は所有してませんでした。
2005年10月から2006年9月までは池袋にあるTOEICの試験対策のスクールのエッセンスイングリッシュスクールに通ってました。そのときは自動車は所有してませんでした。
2009年5月から2010年4月までは英会話のジオスに通ってました。そのときは自動車を所有してました。2007年12月に新車で2代目のフィットを納車してから2016年10月まで乗ってました。所沢校には有料駐車場に車をとめてましたが入間校にはイオンスタイル入間の2階にあったので無料の地下駐車場に車をとめてました。
2010年4月に英会話のジオスは経営破綻したので1回英会話を習うのはやめましたが2010年5月に英会話のNOVAの所沢校に通ってました。2010年12月にやめました。そのときは有料駐車場に車をとめてました。
2012年1月から2013年12月まではECCのの池袋校に2代目のフィットに乗って通ってました。そのときは池袋にあったトヨタのアムラックスの有料の地下の駐車場に車をとめてました。2012年1月は首都高速が距離別の料金になった年でした。2013年は本田技研工業の寄居製作所がはじまったころでトヨタのアムラックスが12月に閉店したころでした。
2005年10月から2006年9月まではエッセンスイングリッシュスクールに通ってTOEICを東京国際大学に受けにいってましたが2009年5月から2010年12月までと2012年1月から2013年12月までは本屋でTOEICの教本を買って車の中でリスニングは車のCDプレイヤーを使って勉強してました。リーディングも車の中で勉強してました。私はECCに通っていたときはアムラックスでアクアとプリウスPHVと86とクラウンに試乗した話を英語で話をしてました。狭山ヶ丘高等学校にTOEICの試験を受けた帰りに駐車場に向かっていたら2009年5月から2010年4月まで英会話のジオスの所沢校で一緒だった高等学校の先生にばったりあったりしました。
車に乗りこんでから車を始動させたあとにメーターを撮影しました。イオンスタイル入間の地下駐車場をでる前の走行距離は1740kmで車内の気温は17℃でした。午後3時41分に撮影しました。
平均車速はA12km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は566kmで平均燃費はA15.8km/lでした。この写真を撮影したあとは埼玉県入間市上藤沢にあるイオンスタイル入間の地下駐車場を午後3時45分にでました。
イオンスタイル入間から片道14kmの距離を50分かけて運転してから私の自宅に午後4時35分に到着しました。帰りはいつも通っている道が道路工事をやっていたので巡回をして別の道を通って帰ったので行きのときにくらべて2km余分に走行して帰りました。帰りは行きのときにくらべて暖かったので車内で暖房とシートヒーターは使わないで運転してきました。私の自宅に到着したあとの走行距離は1754kmで車内の気温は17℃でした。
平均車速はA12km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は557kmで平均燃費はA15.9km/lでした。
車を私の自宅の駐車場に駐車させたあとに午後4時41分に撮影しました。
午後4時41分に撮影しましたがまだ外はあかるかったです。
3月15日になったのでだいぶ日が暮れるのがおそくなってきました。
午後4時41分に撮影しましたが晴れていたのでとても青空な写真が撮れました。
今日は11年ぶりにイオンスタイル入間に行ったので良かったです。
私は最近は英会話を習いにスクールには通ってません。
スクールに通ってませんがこれからはスマートフォンの英語学習アプリなどを使ってお金をかけないように自分で独学でたまに時間があるときに英語を勉強しようと思ってます。
2010年1月からイオンスタイル入間には車でいってなかったので前はイオンではなかったですが今はイオンになって私が通っていた英会話のジオスがなくなっていたので自分が前は使っていたところがなくなるのは寂しい気持ちになりました。
私は以前に身につけた英語のスキルを捨ててしまわないようにスクールには通わなくてもスマートフォンの英語学習アプリなどを使ってスキルを維持していこうと思ってます。
今日は11年ぶりに以前まで通っていた場所に行けたし朝から晴れたので楽しい1日をすごせて良かったと思ってます。いつにかもう1回車に乗って訪れたいと思ってます。