オデッセイの飛鳥Ⅱ・親子フェスティバル・海上自衛隊・ミサイル艇はやぶさ・娘の追っかけ😆に関するカスタム事例
2023年05月23日 07時15分
オデッセイ(RC)乗り歓迎🚗💨 車に関係するネタを主に投稿予定✏️ 車ネタ以外も投稿しています😆 一眼レフやってます📷 愛機Nikon Z6📷✨ カメラ好き写真好き歓迎🎵 みんカラやってます✌️ 無言フォローにはお答えしづらいので コメントなど交流頂けると幸いです。
2023.5.20(土)
約2週間ぶりのオデッセイくん🚗💨
地元に寄港するということで見に行ってきた✌️
飛鳥Ⅱ🚢
ウエステルダムより小さいけど
豪華なクルーズ船✨
ズーンと長い!
迫力満点😆
こんなお船に乗って
時間も忘れてのんびり旅してみたいものです😌
8時ちょうどの〜🎶
飛鳥2号で〜🎶
と、口ずさんでいたら
嫁ちゃんから
「歌詞違うよ、あずさ2号w」
「それにあずさ2号は電車だからw」
とツッコまれた🤣
晴れ予報だったけど天気悪い😓
飛鳥Ⅱ🚢とバス🚌のコラボ📷✨
2023.5.21(日)
2日連続でオデッセイ🚗💨
親子フェスティバルに
夫婦だけで行ってきた🤭
目的はこれ✌️
自衛隊✨
我が家の嫁ちゃんは自衛隊好き😍
地対空誘導弾ペトリオット(PAC3)と記念撮影📷✨
大きいのが好き😳
実物を初めて見て興奮😍
嫁ちゃんは自衛隊の中でも
海上自衛隊推し✨
ミサイル艇はやぶさの見学🎵
62口径76mm単装速射砲💨
大きくて長い😳
操舵室✨
レーダーなどなど見たことない装備だらけ😍
羅針盤✨
お船で1番偉い方の席💺
艦司令気分😆
チャフロケットランチャーシステム!
Mk.137 6連装デコイ発射機!
トップガンなどでよく見る
敵のミサイルを回避する後方に発射される光るフレア。
あれは疑似熱源を出し赤外線誘導弾を惑わすもので
それ以外にも
レーダー波を出して飛んでくるミサイルに対応した
細かなアルミ箔のような粉が散らばり
レーダー波を撹乱させる
2種類が同時に発射されるそうです。
90式艦対艦誘導弾連装発射筒
ミサイル艇のメイン武装!
ミサイルの射程は約100km💨
発射されたミサイルは海面擦れ擦れを低空飛行!
敵レーダーに察知されることなく敵艦近くまで接近!
敵が気づいたときには着弾まで1〜2分。
回避するまもなく着弾するそうです。
航空機などとデータリンクで情報を共有。
なので100km離れた敵も攻撃できるらしい。
3基のジェットエンジン💨
ミサイル発射後は素早く退避するために
最大約44ノット(時速約80キロ)で航行可能。
(通常の護衛艦の倍の速さらしい)
島などの影に隠れて
敵から察知されないように身を潜めるようです。
戦法としては
予め敵が来るとされる海域の島などに身を潜め、
サッと現れ、サッとミサイルで攻撃して
サッと退避する。
一撃必中の戦法のようです。
島国の日本ならではの艦艇なのかなと思います。
なんか忍者のような船だなと思いました😊
自衛官の方にたくさんお話聞けた楽しい時間✌
海上保安庁と海上自衛隊のコラボ✨
装甲車両とPAC3📷✨
日本の安全を日々守ってくれる自衛隊に感謝😌
今度、舞鶴の海上自衛隊基地に
見学に行ってみようかな😆
いつでも見れるのかな?
検索してみよう🎵
この日の親子フェスティバルで
長女が所属している民謡グループが
踊りを披露するというので見てきた😌
市のゆるキャラ「ツヌガくん」に教えてました😆