ノアのマフラーカッター取付・異音その後に関するカスタム事例
2021年01月08日 16時05分
個別メッセは上記URLからDMでお願いします🙇♀️ インスタでのDMも受け付けております スタンス系のイベント出展を目指してメンテ中︎👩🔧 ミーティング、イベント行きたい、コラボしたい(切実)
佐川急便さんこら荷物が届きましたー
お金をケチって安いマフラーカッターを買ったりもしましたがー
結果、車種専用でしょ
ってことでモデリスタのマフラーカッター買いました
ガソリン車ならスポーツマフラーを選んでますがハイブリッドなのでマフラーカッターで十分
要領書はざっと目を通しておきましょう
エアログレードとか標準グレードってわかんない人からしたら何が違うの?ってなりそうですが今は自分で付ける人が減ってるからいいのかな
取り付け前ですね
以前購入して取り付けていたマフラーカッターは脱落しないように固定はしていましたが脱落防止策としては不十分なため取り外していました
取り付け完了
マフラーカッター付けるだけなので取り付け時の様子は記録してませんが5分程度あればサクッと付きます(大雑把な私が付けるとですがw)
これでノアはやりたいことは一通り終わりましたー
足車なので車高だのホイールの面だのそんなものは一切気にしません
内装はできたらこうしたいとかはあるんですがあくまでも足車、メインはヴェロッサですしたまに会社に乗っていく車って考えるとヴェロッサみたいに本腰入れてイジる車にしてはいけないと思ってるのでこのくらいがベストですね
年明け早々こんなことしてたヴェロッサ先生ですがあれ以来異音に関しては未だ多少するものの以前程頻繁且つ大音量ではなくなったのである程度推定箇所が絞り込めました
完治まではかなり長くなりそうですが処置すれば最悪のケースは避けられるのでこれで気兼ねなく遠出も出来るようになりましたー
まぁ世の中相変わらずなので気軽に遠出できませんがね