BRZのエアロガード・stiエアロ・ガリ傷防止・赤モールテープ・エアロ底に関するカスタム事例
2020年06月22日 19時04分
以前投稿したエアロガード取り付けを先日ようやく行いました!
色々とコメントくださった方、ありがとうございました!
貼付け箇所は、
・フロント
・サイドの前半分(半分なのは長さが足りなかった為😂)
です。
写真はフロントアンダースポイラーのサイドへ貼り付けたところです。
本当はドライヤーを使って圧着出来れば良かったのですが、団地住まいだと中々そんな環境も無く、、、
軽く洗車した後、アンダースポイラー底をシリコンオフで脱脂し貼付け作業に入りました。
3Mの両面テープだけあって、貼付け後のしっかりさは流石です!
フロントアンダースポイラーはデザインがまっすぐではないので、上手い事スポイラーの角度に沿うようにエアロガードを切り貼りしていきます✂️
BRZのSTIフロントアンダースポイラー底は、エアロガードよりも幅が狭い箇所がありました。
そのような場所にはハサミでエアロガードの幅を少し細めになるように切りました。
一部、気づかずそのまま貼ってしまい多少のりしろが(内側へ)余ってしまうような貼り方になってしまいましたが🤣
まあ見えない箇所なので、様子を見て貼付け強度が問題なさそうならそのままで行こうと思います笑
フロント貼付け後の写真。
こうみると如何に赤モールテープを不器用に貼り付けたかが良く分かります😇
サイドは長さが足りない関係で前側のみ🤣
前から
斜め前から。
下から覗かない限りエアロガードはそこまで目立ちません!という写真を上げたかったのですが、
そもそも車の底が暗くよく見えないですね😂
サイドの貼付け出来て無い部分は、また今度にします。
それよりも以前フロントに付けた赤モールテープを綺麗に貼り直したい今日この頃です笑