Haruki0424さんが投稿したKeiワークス・エアコンルーバー修理・DIY・これが壊れると夏きついに関するカスタム事例
2019年08月07日 22時16分
購入してから約14年が経ちました。 ATからMT換装し、同色全塗装もしたりぼちぼちやってます。 ここまでやると手放せなくなりました。 よろしくお願い致します。
今日は友達のKeiワークスのインストルメントパネルのルーバー修理をしました。
Keiのルーバーはよく壊れます。
今回修理にあたって用意した道具と材料です。
ルーバー新品ありますが、高いです。
片方で1350円してました。
まずは裏側のネジ3本ずつとまってるのでそれを外します。
フィンをピンバイスで1.0mm→1.5mm→2.0mmの順で穴を開けます。
次に針金を適当な長さにカットして瞬間接着剤でとめます。
これが無いと治りません。写真はL側の物です。
R側もあります。
次に組み上げます。ほぼ完成です。
フィンを付けたら左右に動かして引っかかりが無いか確認します。
最後は元どおりに組みます。
これでこの夏をしのげるかと思います。
あくまでも参考程度になればと。