RX-7のDIY・戦闘車両・洗車・街乗り戦闘仕様に関するカスタム事例
2024年09月28日 02時49分
24 アルティメットへたれ青空整備マン 3回に1回は整備失敗してます ボロボロだけど大して走ってません 2021/10/29 エンジン&タービンブロー 2024/4/17 仮復活 2024/6/6 完全復活
湾岸BASEに参加する三週間前
気になるところをやり直すのとボディ研磨の為に車は4輪ジャッキアップ状態でした
ここから先はその間の作業録になります。
自宅のとある区画を塗装ブースに仕上げてリアバンパーの再塗装とスムージングをしました。(家主の許可は取得済)
マフラーは見た目重視音質最悪のウルトラ公害砲弾マフラーにしました
トルクスカスカなんで来月戻します。
そしてこちらは
#3000から#10000の液コンをポリッシャーで磨き上げてワックスをバキバキにかけたボディになります。
リアル2,3日かかったんでもうやりたくないです。
そしてプチモディファイのファッションカナード
汎用品のドライカーボン製を某オクで落として無理やりつけました
あと自宅で本格泡洗車できるようにしました。
あとはバンパーがアンパネやらの重さで落ちないようにフロントメンバーからアルミステーを2本つけて補強しました