プリウスの祐さんが投稿したカスタム事例
2025年04月20日 11時41分
ALPINE DAF11Z
おそらく新車の時からついてたであろう古いSDナビから交換。
スマホの音楽を高音質で聴きたいのでハイレゾ、LDAC対応のアルパインにしました。
同価格、ほぼ同スペックでカロッツェリアSF-700がありますが、ミラーリングで動画もみたいのでモニターサイズがアルパインの方が大きいので色々悩んだ末、アルパインにしましたが、アルパインの取り付けハーネス、純正カメラ変換やらなんだかんだで10万円ぐらいかかりました🙃
取付は自分でやりました。今後、スピーカー交換なども行います。
接続に関しては、槌屋ヤック製フロント電源BOXとAmazonで売っているメーカー不明トヨタAタイプスイッチホール用HDMI+USB取出しを使いました。本来はフロント電源BOXは純正アクセサリーソケットに刺して使用しますが、分岐配線を作り純正アクセサリーソケットとフロント電源BOX両方ともアクセサリーソケットを使用できるようにしています。
ミラーリングはAnker製のUSBハブを使用しました。使用しているスマホはXperia1Ⅴです。iPhoneでは純正のハブを使用した方が無難です。
余談にはなりますが、DAF11Zはハンズフリー接続の際、2台同時に接続可能ですので、スマホ2台持ちの私には嬉しい誤算でした。