シビックタイプRの86・ドライブ・タイヤにビスが刺さっていた・対策案は?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRの86・ドライブ・タイヤにビスが刺さっていた・対策案は?に関するカスタム事例

シビックタイプRの86・ドライブ・タイヤにビスが刺さっていた・対策案は?に関するカスタム事例

2021年02月19日 18時33分

キムチのプロフィール画像
キムチホンダ シビックタイプR FD2

栃木出身。2020年10月から三重県。長期連休は栃木に帰ります。 24才のアニオタ兼Pです。 現在FD2とBA5の2台体制。 数稼ぎはいらないです。

シビックタイプRの86・ドライブ・タイヤにビスが刺さっていた・対策案は?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

明日のTC1000の走行会に出る為本日帰ってきたら、後ろに見慣れない車がありまして

シビックタイプRの86・ドライブ・タイヤにビスが刺さっていた・対策案は?に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

親に聞いたら仕事仲間から預かっていて、ついでにオーナーから乗り回していいよとも言われたらしく、親にお願いして86でドライブしてきましたw

シビックタイプRの86・ドライブ・タイヤにビスが刺さっていた・対策案は?に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

BLITZの車高調が入っていました!

シビックタイプRの86・ドライブ・タイヤにビスが刺さっていた・対策案は?に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

めちゃくちゃ楽しかったですw
VTECとは違い、唸るようなサウンドがたまらなかったですw

明日はいよいよ3度目のTC1000!
去年はクラッシュしてしまい、タイムも45秒台止まりだったので、今回は冷静に焦らず自己ベスト更新を目指そうと思います!

因みに目標タイムは43秒台です!タイヤはナンカンNS2R。どこまでいけるかな〜

P.S スタッドレスタイヤからサーキットタイヤに交換した際、スタッドレスタイヤの一つにビスが刺さっていました(,,゚Д゚)
高速道路でバーストしなかったので良かったですが、バーストしてたらと思うと想像するだけで恐ろしい…

皆さんはタイヤにビスが刺さってたりした経験などあるのでしょうか?
自分は全く気づかなかったですが、タイヤにビスが刺さってたりすると乗っていて分かるものなのでしょうか?

ホンダ シビックタイプR FD225,337件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

エンケイrc-t44本セット18インチ114.3の5ケツインセット45の8Jケンダ2024年のバリ溝ぼちぼちフリマ系に売りに出します🙋欲しい方いらっしゃっ...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/07/03 12:31
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

ちょーっと前撮ったやつだけど。そういえば斜め後ろからのショットってあまり撮ったことないけど良いかも。ていうか海が好き。仕事で使ってるので相変わらず毎日磨き...

  • thumb_up 71
  • comment 4
2025/07/03 09:33
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

納車されてから個人店でやったコーティングが気に入らず、結局キーパーコーティングをしました(・Д・)やっぱり艶具合が全然違いました!やや45度なのかな??笑...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/03 09:21
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

なばなの里のイルミネーション観てきました。

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/03 07:12
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

ガソスタ画像この角度好き

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/03 01:04
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

買い物ついでに駐車場で真後ろから見るとどっしりワイド😁

  • thumb_up 137
  • comment 0
2025/07/02 22:30
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

お久しぶりです。最近ボーナスが入ったので車高調を買うことを決意!しかしどこの車高調を入れるか悩みまくりです笑基本街乗りしかしないけどどうしよー笑みなさんは...

  • thumb_up 66
  • comment 1
2025/07/02 22:00
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

spoonの羽がほしい

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/07/02 21:06

おすすめ記事