オデッセイのコネクターの形状間違ったのかな?・暗視モニターは覗きには使えません・だってズーム機能ないもん・あったら使うんかい・7/24嵐山高雄パークウェイ RC‐style‐westオフ会に関するカスタム事例
2021年06月27日 18時56分
ブラックサンダーショコラです。 給料の半分を32Zに貢ぎ 夜な夜な走り回ってたあの頃 いつも帰りに立ち寄るカーピカランドで左手に缶コーヒー右手に煙草を持ち 『いつか俺も結婚して車に何の関心も持たなくなり どノーマルなミニバンに家族を載せて走るようになるのかな』 なんて考えてた はいなりました← 見てるか?あの時の俺 今じゃイオンの駐車場でタイヤを削り 煙草まで辞めてるぞお前! 子供も大きくなったし2回目の青春スタート
以前から準備してた純正フォグデイライト化してみました。
5極リレーでスモールをリレー起動信号とします。
スモールオンでACCが黄色に繋いだ既存のイルミ連動機器に
スモールオフで4極リレーのリレー起動入力へ
この二択を切り替えさせます。
4極リレーのほうでは
スモールがオフで5極リレーから起動入力に
ACCが流れるとリレーが起動しアースと4ピンカプラーが接続されます。
ヒューズボックスな上にある4ピンカプラはオプションのお出迎えフォグをコントロールするためのカプラーのようで4ピンの一番左端にアースを落とすと純正スイッチを無視してフォグランプを点灯させます。
この情報がなければ出来なかった
情報提供して下さった先人の皆様有難うございます
(^^)
■4極リレー
赤:4ピンカプラー
黄:アース(ダイレクト)
青:5リレー白と接続
黒:整流ダイオード→既存スイッチ→アース
■5極リレー
赤:電源取り出しヒューズ→ACC
白:4極リレー青と接続
黄:イルミに繋いでいた暗視モニターに
黒:アース
青:イルミ
5極の動力用は結局ACCにしました。
イルミはリレー起動だけなので電源取り出しカプラーから
4ピンカプラはこの位置
ヒューズボックスの上にあります。
カプラーは加工が必要でした。
^^;
ちなみに今回イルミで自動点灯させる暗視モニターてのナビの上に置いてるやつです。
ナイトビジョンシステム
暗い夜道でも昼間の明るさで見えるモニターです。
初めて行くゴルフ場なんかだと帰り道暗くなるとハイビームにしても先がどっちに曲がってるのかわかんないんですよね
ウルトラ便利でお気に入り
(*´ω`*)
スモールのみ点灯時
肉眼では確認不可能な黒い服の歩行者も
ヘッドライト完全消灯でもこれだけ見えます。
見ながら運転は無理ですが
視界にちょっと不安を感じたときに助かります。