ランサーエボリューションのむーちゃんさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのむーちゃんさんが投稿したカスタム事例

ランサーエボリューションのむーちゃんさんが投稿したカスタム事例

2023年07月10日 09時26分

むーちゃんのプロフィール画像
むーちゃん三菱 ランサーエボリューション Ⅵ

車・メカ・エボ・DIY好きです、宜しくお願いします😊 エボ4→エボ6.5(本命)でエボ歴10年以上になります✨ みんカラもやっていて、そちらへはパーツ&整備を細かく載せてるので、参考になるかと思います💡

の投稿画像1枚目

もうすっかり夏になって来ましたね。

6月に開催されたエビスサーキットのグリップ祭り走ってきました🎵

の投稿画像2枚目

画像は西コースですが、今回は久々、かつ、2回目となる東コースをメインに走ってきました!
前回、初回で走ったのが2021年の4月辺りだったので2年振りでしたが、あれからECU現車合わせと、前後キャンバー増大を施行して、今回は7秒台後半入を目指してました💡
結果…前回より約0.9秒短縮の1分7秒1と、大幅更新しました✨
これなら、気温の低いアタックシーズンに走ったら6秒台入りしそうな感じですね💡
最高の結果となりました🎵
ついでに、エビス西も走っておきましたが、こちらはベスト更新ならず。
それでも、以前の8秒フラットから、7秒台で周回出来てた辺り、セッティングの効果は出ていました👍

の投稿画像3枚目

一緒に行った86の友達は…クラッシュした車両などを横目に、ドライバー側のリミッターがガッツリ掛かり、タイムはベストラップに遥かに届かずだったようです😅

の投稿画像4枚目

なんと、今回はエボワゴンが走ってました!
珍しい&希少ですね✨

の投稿画像5枚目

他、CT9Aエボも走ってました💡
しかし、昔と比べると…ホント、走るエボも激減してしまいましたね⤵️
まぁ、走ると膨大な維持費と、場合によっては交換部品が手に入らない事態もあったりするので当然ですが。
特に、マイエボのように純正品で構成されてる車両は厳しいですね…

の投稿画像6枚目

この日はなんと、大学の時の後輩君がスライドパーク(旧エビス南コース)でダート走行練習やってると言う事で、そっちも見物に(笑)
後輩君が新たにダート仕様エボを増車してたので、そのエボと初コラボしました✨

の投稿画像7枚目

流石に走り慣れていて、迫力の走行をしてましたね👍

の投稿画像8枚目

と、他の走行車両ではこれまた珍しくミラージュが!
元気に走ってました✨

の投稿画像9枚目

また、とある日には、Gヨッシーさんからお誘いのあった群サイフリー走行会に行ってきました🎵
この日は、Gヨッシーさん以外に来れた走り仲間はいませんでしたが、奥に写ってるGC8の2ドアワイドボディのドライバーの方が挨拶に来て、お話してるうちにお友達になりました(笑)
なんせ、車両がイイ感じの内容でした✨
ついでに、お互い同乗走行も🎵

の投稿画像10枚目

今回はヨッシーさんに頼まれたのもあり、一度、追走してヨッシーさんの走りをカメラで撮影しました📹
ヨッシーさんのはタイヤが太く、車両も軽いので、高速区間では差が大きく出ました💦
低速区間はコーナーリングの攻めの処理と低速でのエンジンピックアップの良さ等により近くをキープする事が出来たと思います👍
今回、走り慣れているヨッシーさんに引っ張られ、高速区間では限界をちょっと突破し、ギリギリの領域に突入してましたが、改めて、マイエボはストリート+α程度のスペックだと感じました。
サスペンションの変更とタイヤ幅235〜245辺りへサイズアップしたら、かなり速くなりそうです…が、変更の予定は無しで。

の投稿画像11枚目

ヨッシーさんからは後方カメラの映像を頂きました✨
ありがとうございました🙇🎵
追走画像に並び、キャプチャ画像で画質は荒いですが、映像では綺麗に見れます👍
ラインとしてはけっこうギリギリまで攻めれてたので良かったです🎵

の投稿画像12枚目

ドライブシリーズでは久々に羽鳥〜馬入〜布引高原辺りを巡ってきました🎵

久々の馬入は区間によってはかなり狭かったですね😁💦

馬入を猪苗代湖側に抜けた水芭蕉生群地よりパシャリ📸
初夏の青々としたイイ感じの写真が撮れました🎵

の投稿画像13枚目

布引山高原でも定番の場所からちょっと奥まったパーキングでパシャリ📸
こちらも微妙に風車入りつつ、初夏の雰囲気のある写真が撮れました🎵
まだヒマワリは種から小さな芽を出していた程度でしたが、今年も猛暑予報で8月には満開になるでしょう✨

の投稿画像14枚目

食のドライブは、以前より楽しみにしていたカフェのアトレイさんへ!
地元福島の、浅川町の田園地帯にあるイイ感じのカフェです✨
今までコロナの影響もあり2、3回訪れた時は臨時休業等で入ることができませんでしたが、最近はだいぶオープンしてるみたいで、入ることができました🎵
そして、無事に、推しの?いちごシリーズを食べる事が出来ました!
最高に美味しかったです✨
またいつかリピート確定です👍

の投稿画像15枚目

外にはカフェオーナーさんのと思われるイイ感じのサンバーが💡
勝手にコラボさせてもらいました🙏

の投稿画像16枚目

また、日を遡ってGW後半には大学時代からの車仲間の結婚式にお呼ばれされたので行ってきました!
互いにワインディングロード走ってましたが、今回はウエディングロードを駆けてましたね✨
幸せな光景は良いですね👍

車の方も引続き楽しんで行く様なので、今後も一緒にカーライフを楽しんで行けそうです🎵

の投稿画像17枚目

そして、こちらもGW中でかなり前になってしまいましたが、かなり久しぶりとなる松川浦MTに参加してきました✨
この日は、懐かしい面々や最近のフォロワーさんまで、沢山の方々と集う事が出来ました🎵
久々なので車談話にも花が咲き過ぎました(笑)

しかも!スペシャルゲストとして、あの業界では有名なラーマン山田さんが来てくれました✨
初の至近距離でのラーマンさん、どんなスタイルで参加するのかと期待でしたが、真面目キャラでした(笑)
でも、どちらも好きなので良しです👍

の投稿画像18枚目

更にはファンサービスとして、愛車の前で一緒に写真に写ってくれると言う懐の広さに感激でした🎵
ありがとうございました✨

また、(写真が無くて恐縮ですが)今回は、モティーズさんやウィンマックスさんから、ジャンケン大会に特別に豪華景品を出して頂きました。こちらも大変ありがとうございました🙇✨

の投稿画像19枚目

またとある日には、茨城(水戸)方面の模型屋を探索したりしましたが、その序に寄った、ホームセンターのジョイフル山新系列の車関係をまとめた、ケンズガレージ水戸店にも行ってきました!
ここはカー用品もかなり纏まっていて、しかも、ミニカーなんかのグッズ類もあって、最高の場所でした✨
福島の近場にもあるとよかったのですが、わざわざ水戸までとなると、ちょっと遠いですね😅
何かのついでには寄りたい場所でした🎵

の投稿画像20枚目

またとある日には、知り合いの板金塗装のお店敷地で開催されたRC走行会へお邪魔してきました🎵
知り合いの方は最近ラジコンにハマってますが、もう2WDラジドリをマスターしてました⤴️
と、自分は昔ながらのTT01やTA05シャーシの4WDをベースとしたドリフト仕様で楽しみました🎵
しかも、今ではいにしえのパーツとなりつつある、ニッカド低容量バッテリー、AMバンドのコントローラー、ブラシモーター仕様😂

の投稿画像21枚目

4WDベースにしては十分にカウンターも当たる仕様なので嫌いじゃ無いですね。
挙動も2000年頃のドリフト実車寄りなので好きです。
最近は実車の方がラジコンの様な動きになって来ているので、それがリアルだって感じになってますね💡

ドリフトブームが来る前から、自作で好きなアフターファイヤーシステム(LEDで擬似的に)は動画で撮ると一瞬ピカッと光って見えるので、けっこうお気に入りです🎵
当時はHPの掲示板にどうやってるんですか?と書き込みが多かったものです。懐かしい✨

の投稿画像22枚目

ここからはカスタム&メンテシリーズ。

今年に入ってから新たにGETしたトミマキ純正ホイール。
サーキット用にZ3も履かせて、一旦、タイヤの皮剥きがてら履いてみました💡
流石にピカピカなので良いですね🎵
ラリーアートやエンケイのステッカーの部分がキレイなのも良いです✨
しかし、ステッカー単品で確保しようと思ったら…ホイール一式でしか出ないとのこと…ステッカー劣化して剥がれたらホイールごと買わないといけないとか…アホですね。
ステッカーなんて、別途、印刷&在庫しておけば済む話だろうに…
ラリーアートで純正補用品パーツとしてラインナップしといたら、それ以外の用途でも買う人出るだろうに。
残念ですね。

の投稿画像23枚目

それから、ヒューエルキャップもリード付き新品にしました✨
純正キャップで23年くらいになり、それでも圧漏れも起こしてはいないのですが、念の為と言うのも込めて換えました。
CP9Aでの詳細事例がネット上で見付からなくて、実際にちゃんと付くのかディーラーでも不明と言われましたが…一か八かで買って装着したら…バッチリでした!良かった(笑)
なお、リードを差す穴はドリルでDIYで開ける必要があります。

それに併せ、今年頃から?ラインナップされたヒューエルキャップガーニッシュのハイオク仕様も貼り付けてみました。
純正形状はキャップ側がストレートなハンドル形状なので合いませんが、輸出用リード付きキャップは形状がR掛かっているので合います。
見えないところですが、給油の時になんとなく雰囲気があって良いです👍

の投稿画像24枚目

それから、マイエボもだいぶ旧車なので、メンテが行き届かない事もあって、ちょっとしたオイルや燃料関係の漏れから車両火災の恐れもあるため、消火器装着しました。
サーキットも走ってるので、あったほうが保険にもなるし、今は、ニュースでもやたらに車両火災も見受けられるので、消火の応援にも一役かいそうですし😁
まぁ、一番はコレを使う事がない事ですけど😅

の投稿画像25枚目

メンテナンスシリーズでは、セルがカチッとなって回らない不具合の件。
ひょんな事の思い付きから解消されました!

原因はこれでした。
青いコネクターのやつ。
それは…ターボタイマーの接続アダプター配線。
まぁ、ターボタイマーなんて今どき使う人はいないので無縁かもですが、自分は冬の暖気運転や、夏のクーラーを一定時間つけとく時、サーキット走行後のアフターアイドル、あとは雰囲気(笑)等で使っていたので惜しいですが…
この配線を外して、純正カプラー同士で繋ぎ直したら、何事もなかったかのように直りました👍

こんな風になるのは稀かもしれませんが、そんな稀な現象に悩まされてる方は、問題解消の一つにしてもらえればと思います。
因みに、ひょんな事は、知り合いの車両でホットイナズマのバッテリーに繋いであったコンデンサーが劣化してきてバッテリーに悪さをしてエンジンが掛かりにくかったと言う事例です。

の投稿画像26枚目

また、最近気になっていたフロント右ハブの異音もだいぶ増大して煩くなっていたので、新品へ交換しました!
交換後は異音も解消され快適です✨

の投稿画像27枚目

また、前回のディーラー半年点検で指摘されたスタビリンクのブーツ破れも、新品へ交換しました👍

の投稿画像28枚目

また、最近、車両購入時から装着されてたクリヤのウィンドフィルムも劣化してきて気泡が入り、剥がれ始めていたので剥がしました!
良いフィルムだったのか、剥がす際も粘着面がしっかりしていて、わりと綺麗に剥がれてくれたので楽でした🎵
前の愛車で安いフィルムを使っていた際には、剥がす時には直ぐ裂けてしまって大変な思いをしたものでした…

の投稿画像29枚目

最後に…後輩君のエボのショックが抜けてしまって、サスペンション交換を手伝ったりもしてました。

そんなこの所のカーライフでした~

三菱 ランサーエボリューション Ⅵ4,149件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

久しぶりにクルマでenjoyのギャラリーに行ってきました。HSR九州に行くと、既に走行が始まっていました。昴人さん、サイド使ってガッツリ攻めているように見...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/06/03 05:25
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

純正からのフジツボずっと音寂しかったからほどほどに大きくなって嬉しい…😭

  • thumb_up 33
  • comment 0
2024/06/03 01:05
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

5月30日の仕事帰りに前日、私の誕生日プレゼントにと靴を買おうと思い靴屋へ『これだっ!』っていう靴が無かったので後日違う靴屋へ行く事にしてこの日は帰りました。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/02 23:12
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

9MRのRSに乗ってますちょこちょこいじっていこうかな✌️

  • thumb_up 49
  • comment 2
2024/06/02 22:53
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

仕事のついでに体験走行

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/02 22:45
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

こんちゃ!!あいちゃんだぞっ!!☀今日は前から出てた不具合をみてもらったぞい!!✨午後から荒れるとのことなので早目に到着!!(`・ω・´)ゞ✨名整備士にみ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2024/06/02 22:23
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

ランエボのくせに少しドロドロ感💨800rpmくらいだから、温まればもう100rpmくらい下がるかな🤔踏み込んだ時はエボ特有の乾いた様な音がするけど、アイド...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2024/06/02 20:06
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

ルーフライニングを黒に塗装してなんちゃってファイナル化しました今回はコスパ最強の墨汁で挑戦です😆3回塗りしました貰い物のライニングで置く場所がなく外保管し...

  • thumb_up 54
  • comment 1
2024/06/02 19:01
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

仲間たちと信州ツーリング🎌🏁#過去画今朝は近所のスタバまで5分の散歩して7時30分☕️モーニング帰り道の散歩道にある紫陽花を見ながら和みます

  • thumb_up 79
  • comment 0
2024/06/02 15:20

おすすめ記事