ロードスターのDIY・ドライブ・八ヶ岳・HOLD効かない・コロナ下の焼肉大変だ〜〜に関するカスタム事例
2020年08月12日 14時15分
3台とも10年以上の古い車なので常に何かいじっています(*´-`)全部2ドアかいって家族含めて色んな人から言われています。スーパーカー世代のかなりの車バカです (๑>◡<๑)
takemonさんにATのECUコンデンサー交換してもらって走りはスムーズで絶好調なんだけど、帰省したらいきなりトラブル3つ( ̄▽ ̄)
綺麗だし気持ちいい車なのにな〜〜(*_*)
走行中いきなりハザード点滅(°▽°)
止まったと思ったら再点灯。フッラッシャーリレーが逝ったようです(*⁰▿⁰*) モノタロウで注文中。高いな〜〜
コンプレッサー異音が止まらず、takemonさんに相談したらワコーズのエアコンプラスがいいと言うので注入
(^_^) 激減。でも完璧でないので様子見。異音消えてくれ〜〜( ̄▽ ̄)
極め付けはHOLDスイッチが効かない〜(°▽°)
箱根で2速使えませんʅ(◞‿◟)ʃ どうなっとん。
暑いからに違いない( ̄▽ ̄) 人間もきついんだから年寄りNAにはキツイはずだと信じました(^。^)
一応takemonさんに相談。
HOLDは仕組みシンプルなのでATの調子いいなら原因は2つ!(╹◡╹)コンピューターかスイッチ。
先ずはコンピューターを変えて見て、ダメならスイッチの接点不良か断線チェックしてとtakemonさんに言われたので作業開始σ(^_^;)
コンデンサーを交換してもらっていない元のコンピューターに交換。変速ショック凄い( ̄▽ ̄)
コンデンサー変えてないとこんななんだ〜〜。
HOLDスイッチは効かず。コンピューターじゃない。
コンピューター元に戻してHOLDスイッチ分解
ε-(´∀`; )
切れてる〜〜(°▽°)
takemonさん指示通り断線だ〜〜(ー ー;)
HOLD効かない事件はこれで大丈夫の様です。
良かった〜〜
プラグ定期交換 エンジンコンディショナー注入もしました。良くなるはず(^.^)
昨日は3つのトラブル抱えてドライブに(^ ^)
第3新東京都市のローソンを出発
人混み避ける為に南アルプスに(^ ^)
白州のジンギスカン屋さんに。美味しいんです。
でもコロナ対策でドア 窓全開で換気中( ̄∇ ̄)
エアコン効いてないです〜〜(*゚▽゚*)
死ぬ〜 奥さんも汗だくで怒ってます〜〜( ̄▽ ̄)
奥さんの機嫌戻す為に星のリゾートに(^ ^)
人少ないです( ̄∇ ̄)
嬉しいけどかわいそう(*_*)
甲府に桃を買いに🍑
やっぱ美味しい〜〜