180SXのエンジンの冷却制御どうしてる・エンジンルーム・補助灯・撮影スポット・高架下に関するカスタム事例
2025年04月19日 22時16分
エンジンパワーの違いが、戦力の決定的差ではない という事を…教えてやる! 嫁なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです! …NAの180SXとJZS155クラウン、MA70スープラターボSで 気ままにドライブしています。
誤解を恐れず記すなら、冷却性能云々で
やれラジエーターだオイルクーラーだと
騒ぐ前に空力がモノを言うんですよ。
NAフルチューンだけど、補助灯まみれで
冷却用開口部はナンバー下、中央のみ。
ウインカー横やサイドダクトは
空力優先で塞いであるし。
こんな小さい開口部、ラジエーターはノーマル、
でも床下気流制御やEGルームの排熱を
考えれば、エアロボンネットも
大容量ラジエーターも要らない。
これで高速巡航もサーキットもOK
まあ、流石に真夏のFSW本コースだけは
クーリングラップ入れないとマズイ。
でね。チューンドエンジンは魅せなくちゃ!
…わははっ⭐️