ブルーバードのエアコン・R12・エアコン修理に関するカスタム事例
2022年06月13日 21時55分
3年前に自力でエアコンを修理しました。
ガスがほんの僅かづつ減っているようで、アイドリング中にコンプレッサーが止まる時があり、手持ちのラスト一本の高価なガスを入れました。
40年前のエアコンに、ガスを正規量入れると圧力に負けてまたどこか壊れそうで少し怖かったのですが、一本入れてもまだ余裕ありそうでした。
結果、アイドリング中のコンプレッサー停止は治りましたよ。
2022年06月13日 21時55分
3年前に自力でエアコンを修理しました。
ガスがほんの僅かづつ減っているようで、アイドリング中にコンプレッサーが止まる時があり、手持ちのラスト一本の高価なガスを入れました。
40年前のエアコンに、ガスを正規量入れると圧力に負けてまたどこか壊れそうで少し怖かったのですが、一本入れてもまだ余裕ありそうでした。
結果、アイドリング中のコンプレッサー停止は治りましたよ。
はじめまして。片田舎でノーサスのブルーバードシバき回してます。同じ車に乗ってる人を見たことがないので情報収集も兼ねて始めてみました。よろしくお願いします
久しぶりの投稿です。私の実家近辺の県北地域では、桜吹雪本日は天気が予報より悪くなかったので、車検前のちょいとドライブしてきました。ピンク、イエロー、グリー...
4月11日411の日にやっと車検取得できました。真鍮色の憎いヤツのお漏らしのおかげで😱いろいろ勉強になりました。ここに鎮座してるコイツのせいで😅😅😅親身に...
JAST-ONさんでマフラー製作してもらいました!仕事早いのに丁寧で綺麗!見た目だけじゃなく音はそんなに大きくないのに抜けが良い!エンジンの回転がスムーズ...
日曜日ドライブ🚗🎶日立港から北上してサンマリーナへちょっと風も強くなってきて退散綺麗な夕陽が出てたので景色のいいカフェでコーヒータイム…のはずでしたがナポ...
4.20ウエマツツーリングの前に整備忙しいのでいろいろやり方教えてもらってきたポーターは燃料ポンプの下が劣化で燃料滲みあり交換部品を探しますしばらく不動車...