BRZの大雨に気をつけて!・センターコンソール・模様替えに関するカスタム事例
2021年08月16日 12時41分
どうもです〜! 岡山でBRZ 前期型に乗っています。 週末はドライブ&撮影。 鷲羽山と一本松展望園、ブルーラインはお気に入りスポット。 90年代〜の国産スポーツカー好きです。気に入った投稿や( ・∀・)イイ!!車があれば無言フォロー失礼します。
13日からお盆休みでしたが、大雨☔(泣)
ということで、センターコンソール周りの模様替え&フッドライトを付けた時に配線むき出しにしてたので配線チョイ隠しをしました。
写真はイエローハットとホームセンターで買い漁ったものです。
先ずUSBソケット付サイドボックスをつけました。BRZのコンソールボックスは小さいのが気になってました。
さらにフットライトの電源はここから取るように変更。
フットライトの配線は助手席から見にくいのと、シートを後退させた時の干渉、断線対策でビニールテープを貼り隠す。
変更前のエアコンダイアル下。
フットライトを付ける前の写真ですが、フットライトのコードを束ねてそのまま置いてました😅
変更後。そのまま強引にシガーソケットを突っ込んでたのを廃止してボックスが使えるようにし、運転席側の配線を這わせました。
助手席から。断線対策でパネルのエッジにビニールテープを貼る。
コンソールボックス周り。
KENWOODのシガーソケットチャージャーに変更しサイドボックスのケーブルとスマホ充電ケーブルを接続しました☺️
これですっきりしました😄