Toshi@YARIS さんが投稿したヤリスユーザーさん仲良くしてください・ヤリス納車待ち・春ですねに関するカスタム事例
2024年03月31日 16時12分
ヤリス[MXPA10後期型]乗り🚗横浜出身栃木県民 オフ会参加希望します🙋♂️ 【出現率高めスポット】茨城・栃木・群馬 【出現率低めスポット】神奈川・千葉 【出現希望スポット】長野・静岡 YouTube【スティーブ的視点POV】で出演 YouTube【車系YouTubeちゃんねる流堂】愛車紹介vol. 9出演 【愛車紹介/スペック】はプロフィール下のマイカーよりヤリスを選択して頂ければ見れます ※コメントには十分にご注意ください。場合によっては通報します
※画像は拾い物
皆さんこんにちは(*^^*)いよいよ春到来🌸
まだ契約から3週間ほどしか経過していませんが、いろいろとヤリスについてお勉強しておりますꉂ🤣𐤔
教材はYouTubeなのですが、主にMC 前のモデルのものですね☝️比較動画では「なんでその車と比較したの?」と疑問に思う動画も💦
例えば、スズキ スイフトスポーツとヤリス🤔
これ、GRヤリスと比べるなら分かるけど🥺もしくは、対象をホンダフィットにするとかね…🤔💭ターボ車とNA車比較したら、ターボ車の走りの方が良いみたいなコメントは目に見えてる😅正直、この動画は参考にすらなりませんでした💦
最も勉強になったというか、(納車前に)知っておいて良かったと思ったのが下記の通り👍
トヨタ車あるあるの話で、純正ナビでTVを走行中に見れない💦購入したヤリスにもディスプレイオーディオ装着していてTVも見れるんですが、当然、走行中には見れないようになっているかと思います(*^^*)
社外ナビに変えるという選択肢も……昔ならあった‼️ヤリスの場合、社外ナビは取り付けれないようになっているんです(たぶん💦)
ディスプレイオーディオかオーディオレスのみみたいな選択肢なんです😅
あとは、量販店でTVキャンセラーキットで見れるようにする👀この方法やる人が大概ですけど、実は、この方法はとても危険⚠️
キャンセラーキット装着はできるみたいなんですが……センサー系のトラブルオンパレードになるみたいなんです😱今どきの車だからこそなんでしょうけど😳
簡単に言うと、キャンセラーキット装着は車速センサーに走行中ではないですよってやつ。それでTVなどが見れるようになるんですが、これをやることで、安全装備に影響が出るらしいんです💦車速センサーに誤魔化してるんなら当然な話、ぶつかりませんよ〜って言われている様なものです🫠
頭が過ぎるが故に起こるトラブルみたいですね😅こんなの知っちゃうと怖くて下手な事出来ない🥹サブコン入れたり、OBD経由の追加メーターとかもちょっと怖いかもな((((;゚Д゚))))
一応、納車後のプランとしては
① まずは素性を知る
② 必要に応じて改造する
③ 派手にはやらない(必要以上にはやらない)
④ ヤリスを楽しむ
大人なカーライフを楽しもうと思います😊