ビュートのカスタム・内装カスタム・ホイール・ステアリング交換・ヘッドライトに関するカスタム事例
2024年06月19日 12時22分
洗車したので投稿します。 ついでにパーツ紹介
ビュート用のパーツなんてどこにも売ってないので使えそうなパーツを自分で探してきて加工して付けたりしています。
ワイヤースポークホイルをオフセット改造してつけてます。 センターマークは流用です。
ウィンカーモール バックミラー ドアハンドル をメッキ化
ジャガーマスコット
フォグランプはトラック用
窓枠はステンレス製
ハンドルはモトリタ センターホーンはMG用を輸入して付けました。ジャガーホーンにしたかったのですが見た目で なぜか?MG用付けてます。
以前乗せた友人に安っぽいシール張ったパネルってバガにされてので••••
(確かにノーマルパネルって木目ステッカーを真っ平らに張ってあるだけなのでチープ見えるんですよね)
なので、ダッシュパネルは自作で作りました。
花梨って木材を削って作りました。 かるーく曲線仕上げにしてあたたかみを出してつもりです。
表面をウレタン塗装にするプラスチックみたいに見えるので悩んだ結果 オイルステン仕上げです。
もしかしたらニスかウレタン塗るかもしれません。
エアコンノブ ドリンクホルダーメッキ シフトパネルメッキは流用で中華から輸入 コンソール シフトノブは自分で塗装です。
ハンドルメッキに交換 カバーメッキは中華から輸入 引き手は自分で塗装
オイルステンのダッシュパネル 元々着いていたスイッチ類は移設しました。 レトロ感出した買ったので現代風のスイッチは見えない場所へ移設
本木の花梨板をノコで切って作りました
移設したスイッチ ハンドルの真下に
洗車が終わって綺麗になりました。