スカイライン GT-RのDIY・スカイラインGTR BCNR33・スカイライン・リアディフューザーに関するカスタム事例
2020年06月06日 14時27分
メンテナンスやバージョンアップのほか、自分流のカスタムなどチビチビやっていきます! ……/⭕️⭕️l40th_®️l⭕️⭕️\……
フンドシ周りのバージョンアップは、十日目になります…😏
・プロローグ
・仮止め、下準備編
・部品紹介
・トリプルクロスバー編
・リア純正ステー編
・ナッター編
・左リアオリジナルステー編
・右リアオリジナルステー編
・ディフューザーサイド加工編
・フィン取り付け編 ← 今回です👍
・デフマウント編 ← 今回です👍
・ディフューザー取り付け編
・マッドガード編
・エンブレム編
・総集編
ディフューザーのバラした金具を取り付ける前に、キレイにお化粧直しという事で軽く汚れを落としまて〜😉
ウレタンクリア塗装で仕上げるつもりでしたが、金額も高額な上に2年ほどで剥がれが出るとのお仲間さんと情報を貰いましたので、ダメ元でボディ用コーティング剤を塗ってみる事に…🙄
手前から塗り込んでいってますが、なんとっツヤが出てきました〜😉
くすんでいたカーボンが黒々して、ツヤも出ていい感じですね〜😉
アップのビィフォー・アフターですが…🙄
見事にツヤツヤに〜😉
もちろん反対側の面も〜🙄
こちらもバッチリです〜😉
ついでにバラした金具類も塗り込んで〜😉
いよいよパーツの組み付けです😉
ボルト類も悩みましたが、こんなものを使ってみました〜😉
金具の一つもつくと、雰囲気が変わりますね〜😉
お次は、加工しておいたサイドパネルも同じビスで取り付けます😉
また、雰囲気が良くなりました〜😉
次にフィンをつけていきま〜す😉
ボルトは長さの違うステンレスのワッシャー付きボルトで純正のカラーをサンドイッチします😉
どんどん良くなりますね〜😉
最後はデフマウントですが、標準のアルミマウントだけでは高さが足りませんでしたので、社外のジュラコンでかさ上げします😉
壊れるくらいに引っ叩いてやっと入りました…😅
ボルトはもちろんステンレスのワッシャー付きです😉
これで全ての組みつけが終わりまして、やっと車体に取り付け出来る様になりました〜😉
キレイにリフレッシュされて、車体への取り付けを待つだけですが、そんな模様は次回に〜😁