R2の細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム事例
2019年09月23日 20時06分
細か過ぎて伝わらないパーツと言えば、温度計かな?
通常は外気温と室内気温を計ると思うんだけど、自分の場合は吸気温と外気温を計る様に設定してるんだよね(笑)
吸気温センサーはエアクリボックス手前に入れてあるんだよね(笑)
外気温センサーはフェンダー内に設置してあるんだよね(笑)
ラムエアー化したんで吸気温が気に成ってね!
だから何なんだって感じ(笑)
細か過ぎるこだわりで伝わらないよね(爆)
2019年09月23日 20時06分
細か過ぎて伝わらないパーツと言えば、温度計かな?
通常は外気温と室内気温を計ると思うんだけど、自分の場合は吸気温と外気温を計る様に設定してるんだよね(笑)
吸気温センサーはエアクリボックス手前に入れてあるんだよね(笑)
外気温センサーはフェンダー内に設置してあるんだよね(笑)
ラムエアー化したんで吸気温が気に成ってね!
だから何なんだって感じ(笑)
細か過ぎるこだわりで伝わらないよね(爆)
皆様こんにちはー😊昨日用事で出掛けてたらオネェを載せたトレーラーが居たので遠目にパシャリさせて頂きました😁…………事件はその帰りいつも通りR2さん走らせて...
🚙のーすーちゃ1号機RN1ステラ🚗のーすーちゃ2号機RC1R2のーすーちゃ2号機R2早く、リアガラスのステッカー剥ししないと…😅🥶てか、つくづく見るとR2...