C-HRのteam9jupper・team9j一眼部隊・アヒル隊・一眼はスゴい🙌・長文失礼しましたに関するカスタム事例
2021年01月30日 11時06分
自分のクルマをカッコよく撮る😁 その写真を一方的に 投稿しまくってます🤣 C-HRは・・・・ 日本一のガンダム系車輌を 目指してカーメイクしていきます✌️ インスタグラム https://www.instagram.com/hiroki_ani
某フォロワーさんへ
参考になれば💡
真っ暗な場所でも一眼なら
コレだけイケます🙌
どれだけ暗いかというと
一枚目はスマホの写真🤣
ただシャッター押しただけの
やっつけの写真ですが
絶望的な写真です😅
そして一眼で撮影💡
コレはコレでいい感じ⁉️
まぁ、多少暗くても撮影してしまえば
あとは加工でなんとでもなります☺️
この時は木の回廊を
パキっとさせたかったから
F値はわりと高めの20前後に
ISOは100~200くらいで
画面とにらめっこ
シャッタースピードも
明るくする為に調整すると
いうよりも雰囲気のいい
感じが出るまで秒数を変えながら
数枚撮影してみました☺️
たぶんF値を10以下にすれば
全体的に明るい写真には
なるんですが・・・・
回廊を強調したかったので
今回はこういう撮り方しました(笑)
あとホンマはライティングすれば
もっと車体が明るく撮れるんですが
一眼だけでも明るく撮れる
サンプルという事で(笑)
※オートで撮影したら
ISOとかびっくりするくらい
高い数値やと思います☺️
ライトルームっていうアプリで
加工するとこんな感じに✌️
明るく補正するのに
ノイズとシャドーを
ちょいちょいと弄るのと
ボディーや背景の建造物の
輪郭をある程度明瞭化💃
少し前までは加工やりすぎて
ボディーが白やのに
銀色みたいになってたりしてました(笑)
ホワイトは明るい色やから
夜は撮影しやすく思われがちですが
実は白飛びしやすかったりと
難しい色なんですよね🤣
撮影する時カメラの
ホワイトバランスの設定も
変えてみるのも写真の雰囲気が
変わっていい感じになります☺️
あと気になるのは
クルマの撮影してるのに
背景はバッチリやのに
クルマが真っ暗な写真をよく見ます😅
コレまったく意味ないですよね💔
夜の撮影するなら
背景もキッチリ
せっかくのクルマも
見えるように撮影する練習を
してみてください🙌
一眼始めて1年経ちました🙌
ちなみにコレ・・・・
去年のオートサロンの帰り
横浜に寄り道して
意気揚々と写活に望みました🤣
人生初の一眼撮影
無条件でカッコよくキレイな
写真を撮れると思ってたんですが
玉砕しました(笑)
スマホの撮影と勝手が
まったくちがうし
使い方もなんとなく・・・・
絞りとかまったくわかってなくて
雰囲気で撮影したらこんな写真しか
撮れませでした😭
三脚すら使ってなかったし😱
僕の場合、漆黒先輩からたまたま
激安でカメラを譲り受けたから
始めたんですが環境がよかったんです🤗
周りにカメラの達人がたくさんいたし
スパルタで教えてもらって
1ヶ月くらいで夜景も
フツーに撮影できる様になってました💡
この時も横でレクチャーして
もらってましたφ(..)
最近もヒントを貰って
写真がキレイになるように
いろいろ試しています☺️
まだまだカメラの性能
使いきれてないので
頑張って写活します(笑)