ヴェルファイアのKuhl Racing・エアロ修復作業・新たなる試練?に関するカスタム事例
2021年08月16日 11時02分
KUHL RACING JAPAN VERZ-WHEELS Team kuhl’s 輪止めビビリーズ おかちゃん工房 株式会社mission HZ Studio ROHAN KUHL RACING コンプリートカー 30V-GT 宜しくお願いします〜😉
CTの皆さんお疲れ様です〜😃
1週間のお盆休みも終わり今日から仕事😭
休みの前半は夏らしく暑い日々を過ごしましたけど後半は雨のおかげで秋を感じさせるような少し肌寒い日が続きましたよね😅
とりあえず予定してた作業も無事に終わったので一安心ですが、今週末からまた違う作業が待っております😊
あれだけパカパカしてガチャガチャになってたサイドも最終の磨き上げをしてピカピカに😃
庭先塗装なのでクリアを吹く時にツブツブ?みたいのが入り込んじゃってクリアの中側で固化し、研磨しても落ち切らず自分的には失敗したなぁ〜って感じなんですけど😭 それでも依頼主さんが快よく引き取ってくれたので😊
手前の運転席側はほぼ完璧な仕上がりですが、助手席側にはツブツブみたなのが残っております😭
素人DIY塗装と言ってしまえばそれまでですけど… この失敗を教訓に今後も精進して完成度を高めていきたいと思います😊
そして14日に緊急搬送?されてきたシルクブレイズのフロントリップ🤣
過去1番の重傷患者?です😱😱😱😱😱
どう見ても4分割されてますよね🤣
次の週末からは別の作業をしなきゃなので、このリップに取り掛かるのはまだ先になっちゃいそう😅 とは言えこのまま放置するのも何なので… とりあえず依頼主さんに修復できますよって希望を持ってもらう為にも応急処置をば😁
まずは養生テープで元の形に繋ぎ合わせていく作業から😃
形になったところでプラリペアを流し込んで5分ほど待ちます😃
プラリペアでくっ付けただけなので強度とかはありませんが手で持っても大丈夫です👍
ここまで形になってれば、後は裏側からFRPを貼って表側はポリパテ&タルクで整形してくだけ😊
あの複雑骨折?からここまで回復した姿を見れば依頼主さんも希望が持てるでしょう😁👍
ってことでこのリップはこのまま息子の部屋に置いといて🤔 あ、ちなみにミラーカバーなんかの小型パーツは物置に保管してますが、ヴェルのフロントリップ、CHRのサイド、ヴォクシーのテールガーニッシュ等の大型パーツなんかは息子の部屋に保管してあるんですよね〜🤣🤣🤣 早いとこ作業を終わらせないと、そのうち息子の寝る場所が無くなるかも?😅
ってことで、連休明け1発目の大阪向け行ってきます〜🚛➿
ではでは〜👋