オデッセイの車検・オデッセイRC・マフラー加工・年越し支度に関するカスタム事例
2022年12月03日 21時19分
愛知のH5年式。 2歳の息子と妻と仲良くやってます。 趣味車にBNR32(妻もお気に入り) 1度手放しますが必ず復帰予定。 とりあえずは妻にMT免許を取らせよう笑 オデッセイ乗りの知り合い増やしたくてやってます。 オデはゆるーくやっていきます。 しばらくやっていなくて整理の為、 フォロー解除しました。 仲良くしてください。
こんばんは。
朝から洗車して窓ガラスを全部手磨きしました。
コーティングまでやったので腕がパンパンです笑
ボディは年末にやります。嫁が!
皆さんは年越し支度始めてますか?
車検(普通の)も終わり
合わせてずーっと気になってた部分弄りました。
他にもやりたいことあるのに!
憎むべしコロナ(((ボソ
これ分かりますか?
リアハーフとマフラーのメーカー違うんで、
出口に違和感あるのは仕方ないとして、
左右でマフラーの位置が合ってない、、、、?
左右とも内側に寄ってるんですが、
エアロとの隙間が左が指2本、右側指1本。
マフラーの個体差?エアロ?
ってなってました。
ストレートパイプぶった切って
延長してもらいました。
延長したら何故か前より飛び出しました((´>ω∂`))