セルシオのキャンバー調整・アライメント調整・DIY・BBS LM・ホリデースタイルに関するカスタム事例
2018年05月13日 15時24分
みなさんこんにちわぁ(/≧◇≦\)笑
リアの調整しやした(///ω///)♪
キャンバー角は5℃で5㎜のスペーサーですね(///ω///)♪
フルアクセルでもヒットなしです(///ω///)♪!!!
4.5℃でスペーサーなしだとヒットするし、4.8℃でもヒットするし
回しすぎて5.5℃だと入り混んじゃうし
そんなこんで
アッパーの調整の半回転刻みでの調整でした(._.)
フルバンプさせたら後2㎜外へ出せそうなんで、
ボルト打ち変えて6℃~7℃にして10㎜あたりいれるか
ただフロント3℃に合わせるならばヤッパリ5℃かなぁ( ・∇・)笑笑
悩ましいです(/≧◇≦\)(/≧◇≦\)笑
さしよりリアはこれでいこうかと(///ω///)♪(///ω///)♪
とにかく
オモローですね(/≧◇≦\)(/≧◇≦\)
どう考えてもハーフが必要ですな笑笑
でも現状これで家入るの精一杯(._.)
ツラ優先させて
それでも家に入るためにエアーを4輪共5キロずついれて
それで車高を稼いで家に入っております(´;ω;`)(´;ω;`)
エアが3キロとかに減っていてたら当たるんで
我が家は良きエアチェックになりますヾ(@゜▽゜@)ノ笑笑
引っ越しは11月
そしたらハーフぶっ混んでやります
来週はフロントタイヤサイズ落として
フロントの調整しまぁす(♥ω♥)♪