ワゴンRスティングレーのCOBイカリング・減光・DIYに関するカスタム事例
2020年06月03日 21時47分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは🌙😃。
今週は初日から腰が重い日々を過ごしております😀。
そんな中、昨年制作したらライトのCobイカリングがお亡くなりになった為、本日はイカリングが発光した時の温度を測定しました😁。
抵抗入れてみました😁。
確かに温度は下がりますね😀。
更に追加で抵抗入れました😁。発熱温度が低ければ延命になります😃。
何もしないで40度オーバーするならば、抵抗入れて発熱温度を下げるに限ります😀。