チョィ悪さんが投稿したDIY・ソレックス・リメイク・完成に関するカスタム事例
2019年02月08日 22時59分
買って5年かけて自分なりにレストア! 何度も挫折。前進と後退の繰り返し! 何とか公道復帰。後はゆっくり煮詰めて行くだけ? ホンマに? 鉄なら再メッキ出来ます。 アルミステンは高い。 ご用有ればLINE下さい tyoiwaru0921
先日からチマチマやってたソレックス!
いきなり完成!
それでは詳細を
インマニは送られて来なかったんですが、知り合いが持ってたので。
これは裏側!
メクラもちゃんと外してメッキ!
パイプとリンケージもメッキ
ワンウェイのバルブもメッキ
で、ホースが汚かったんですが夕方に洗剤と熱湯で洗ってみたら意外と綺麗になりました。
無論バンドもユニクロメッキ
メリハリ出ると思います
さあキャブ!
こんな所のスプリングをメッキしても誰も見ないって
油面調整部!
ナットのみクロメート。調整ボルトとプレートはユニクロ!
全部同色にすると殺し合いするからこれが良いかと
オーバーホールキットに入ってるクラッシュワッシャー!
意外とこれ余らせる方多いんです。
どこのか?って
これです
硬くて外れないんですが、ちょっと魔法かけたら外れるんですよねー
まぁ裏側だから見えないんですけどね。笑っ
シャフト周りのパーツ達
チェックボールとウエイト
ここにボール
次にウエイト
で、蓋して
ニードルバルブも新品に交換!
バタフライも片側新品!
だから反対側も綺麗に磨きました。
志龍さんにも指摘を受けたステッカー!
再利用は、不可能なので作りました。
何かキンキラキンになってもた💦
インシュレーターとガスケットはオーナーさんの所なので撮影用に仮でマニに、ハメてみただけ。笑っ
元はこれ。
まぁ綺麗になった方かな?
4時間でキャブ2機とマニ組んだら目がチカチカしてる。笑っ
さぁアメリカ行って🍺呑んで寝よ