オデッセイのオデッセイハイブリッド・アクスル・イデアルに関するカスタム事例
2019年11月07日 19時18分
四国でサンルーフ付きのRC4オデハイとノーマルRC4のRCオデ2台持ちで生きてます(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww コメントのやり取りなど交流を重視しています。 ドレスアップと走りの両立を目指して仕上げてます。 使用カメラ Canon EOS R RC camber union 代表
ショップに打ち合わせに行って行きましたが
はみ出てるwwwwwww
これはアッパー全倒しのみで
ここからキャンバーボルト入れるようなので、
フロントは何とかなるかなと。
問題はリア
キャンバー5度のアクスルですが
オフセット0が祟ったのかはみ出ましたw
ジャッキアップされた状態ではそんなには見えないと思いますが
この状態でフェンダーがミシミシ言い出すそうですw
なので、これ以上ストロークしたらフェンダー壊れますw
タイヤを225にしてもホイールが結局当たるという
とりあえずあまりショップに預けても困ると思いますので、
車高上げ気味でしばらくいこうかなと
ツメ折りとかそういう次元じゃなかったですw
今後の展開として対策としては
①アクスルを(また)変えるw
②シムを入れてキャンバー増し
③ホイールのリムを変えてオフセットを変える
④板金でフェンダーを膨らます(爆)
moneyが足りません(´;ω;`)
私の付けてるアクスル買ってくれる人いたらアクスル交換が進みますよw
RB乗りの皆さん!
RBの方がセッティングしやすいですよwwww
やっぱりアクスル車は難しい
あとは仕上げと小物類の取り付けであと3〜4日
あとは冬のボーナス出たら対策考えます😱