アルトの整備ミス(笑)・DIY・ショックアブソーバー交換に関するカスタム事例
2021年03月26日 12時57分
みなさんこんにちは🌞またフロントまわりからギシギシアンアン言うので点検ついでにフロントのスタビブッシュを疑います。
ジャッキアップします。
やっぱりワッシャーを間違えてます。タイロッドエンド油が出てますがめんど〜なのでスズキアリーナにやってもらいます。
ロアアーム下側です。
10と書いてあるワッシャーがロアアームの下側に着く事になってました。
ついでだから強化タイプのブッシュに交換して組み直します。
ロアアーム下側に着くワッシャーとブッシュです。順番はこれで正解
これで音止まるとイイな
今日は体調が良いので前回やり損ねたリアのショックも交換します。黒いのが純正のショックですがずいぶん細くてビックリです。
ノーマルショックより見た目太くて硬いです。
重要保安部品だけあってボルトとナットの締め付けが硬くて外すのに苦労しました。
チカラ任せの作業になりますがフロントより簡単かもショックさえ外せばスプリングコンプレッサーなくてもスプリング外れてくれます。
とりあえず完成しました。試乗ついでに洗車機に入れてきます。