スカイライン GT-Rの愛車里帰り・相棒と旅行・これからもずっと共にに関するカスタム事例
2021年12月15日 15時57分
1984年製の超軽量級な主です(((^^;) ずっと乗りたかったBNR34に乗って11年。 こんなに長く乗らせてもらえる相棒に感謝😍 いまだに自分では全然いじれないオーナーです。車好きの方々と仲良くなれたら、いじり方やメンテ方法等々、色々教えて貰えたら嬉しいです✨ 無言フォローでも歓迎ですが、一言貰えるとフォロバしやすく、より嬉しいです(笑) 車種登録や投稿の無い方、販売メイン等の方はフォロバしませんので悪しからずご了承下さい。 よろしくお願いいたしますm(__)m
2021/12/15(53)
CT(特にフォロワー)の皆さんこんにちは✨
いつもたくさんのイイね、暖かいコメント、ありがとうございます😉
前回に続いて、相棒の【里帰りツーリング後編(2日目)】を…(笑)
旅館の朝御飯って美味しいですよね~😁
普段朝御飯なんてパンが主体な僕だからか、ご飯が旨い😋
朝からおかわり、当然ですよね👍️🤣
そんな旅館を後にして、少し空いた時間に向かったのは…
平和記念公園(^∧^)
中学生の修学旅行で来た以来なのと、僕の誕生日は8月9日なので、ここは何かと縁が深い場所になります✨
平和な日々が続く様に、コロナが終息する様に…相棒がこれからも平和に乗れます様に…僕自身もまた長崎にご縁がありますように…(違うことまで願い過ぎ🤣🤣)
そういえばこの2日間、何とか天気も持ち、暖かかったので、こんな所で紅葉を感じるとは思いもしませんでした😅
平和記念公園の後に向かったのは長崎空港✈️
僕の前職は千葉県にある【成田空港】での赤組地上職でしたけど、その時にお世話になってた先輩が成田を退職され、長崎で働かれているとのことで、会ってきました~(* ^ー゜)ノ
R34の前オーナーさんとはお会いできませんでしたが、こちらは11年振り(?)に会うことができ、先輩側のフライトの合間30分弱程懐かしんでいました✨
まったく変わっていなくて、すぐわかりましたけど、10年超えるとやっぱり長いですね😆
LINEで年に数回話す事ありますが、やっぱり人は会って話す事が大事なことも再認識できた時間でした😉👍
長崎空港をお昼に離れ、後は夜のフェリーに向けて新門司港に向かって帰路走行となりましたが、前オーナーさんから頂いた情報のお店で遅めのお昼、またちゃんぽん食べてました🤣
全然飽きもなく、連日食べても僕自身に苦はありませんし、これがまた旨いんです😆
前日に食べたお店とは同じトンコツでも全然違いますし、家系ラーメンのように白ご飯とも相性が抜群😁⤴️
このお店近くにあったら常連になれそう🤣
そんなこんなな突発旅行、人は楽しめましたけど、相棒は喜んでくれたかな😘
のち程、前オーナーさんから頂いた情報によると、諫早で前オーナーさんの奥様とニアミスしていたそうで、『昔乗っていた車にソックリな車を見た( *´艸)』というお話しになったそうです😆😆
相棒の元ご家族に一目見ていただけただけでも、僕は今回の旅行して正解だったと思いますね👍️
僕的には関東方面に行きたい所が沢山有るので、今後九州を相棒と走ることは今のところ全く考えられませんが、いつかまた凱旋でき、前オーナーさんとお会いできたらと思いますし、その日までは大事にしていきたいとも思います😆💕🚗
としながら楽しかった2日間を終えて、大阪に着いた日はそのまま夜勤に出ていたので、少し遅れた旅行日記でした😉
少しだけ愛車紹介 (゜∇^d)!!
上が納車前、下が現在 🚗💨
変わってるようですが、外見はほぼほぼ変えてないですし、前オーナーさんとチューニングの方向性が近いんでしょうね👍️
僕自身は十分満足しています😁
永く乗るためにメンテナンスを優先に計画を立てているので、入れたいエアロやパーツ等々たくさんありますけれど、それはまた少しずつ自分色として追加していけたらと思います✨
そういえばCTではお話ししていなかったと思いますが、相棒の【車高の高さ】には訳がありまして、こちらの写真で一目瞭然…😅
よく『車高下げないの?』とお話しいただきますが、本人は下げたいです‼️
でも、そんな気持ちを抑えつつ、高いお陰で車止めの心配もなく、かなりの【街乗り仕様】にしていると言い聞かせ(言い訳し)てます🤣
乗って8年半、今でも気軽に乗り回せるのが相棒のストロングポイントになりますかね(笑)
今回もお付き合い頂きありがとうございました✨
あぁ~…もうちゃんぽんが食べたい😋