タンクカスタムのDIY・柿本改 GTbox 06&s・マフラー交換に関するカスタム事例
2020年01月16日 01時48分
いつもいいねありがとうございます😄 いいねから勝手に無言フォローしちゃったりしてますけど、害はない奴なんでテキトーに投稿にお付き合い願います😅 勝手にフォローしちゃってオッケーですよ😄🎵 コメ無しフォロー失礼します😓
届いたー😆
さっそく会社のリフト借りてやっちゃいますかー😁
はぃ!
箱の状態から飛んで飛んで飛びまくって柿本付いてます😅
エンジン下のカバー取って、O2センサー外して、純正マフラーも外して、オーディオ付けるよりはレベル低いので割愛します😄(撮影してないだけです😁)
デフ上通すのでなんとなく自分は後ろ側から付けました😄
フロント側もマフラー吊りゴムに通していきます😄
O2センサーを取り付け、マフラーアースも取り付け、ボルトをキッチリ締めてフロントは完了😄
センターのフランジにもマフラーアース取り付け、すぐ上にいいところあったので固定😄
フロント、センターのボルトを確実に固定し終わったら、全体的におもいっきり揺さぶって干渉する所がないか確認しときましょう😄
特に出口近くはよく揺れると思うので揺さぶって干渉確認は大事ですよー😄
モデリスタのエアロ付いてる人が純正マフラー吊りゴムではエアロに当たると書いてたので、自分は柿本吊りゴムで一穴下で逃がしました😄
あっ、写真ないや😵
車汚ねぇー😵
洗わなきゃ😅
モデリスタのマフラーカッター用にエアロカットされてるから、砲弾だと少し気になる😓
まぁー良しとしよかのぉー😅